トットさんのなんでも日記2019_7〜9
最新の日記はホームページの入り口か歌の部屋からたどってください
2019/9/29 秋を探しにV
予報と違って御天気もめっぽう良いので、いつものルートで八百津の発電所までミニ・ドライブ・・・旧八百津発電所近くの公園は残念ながら草ボウボウ・・・『耐震診断の結果、倒壊の恐れこれあり、旧八百津発電所資料館が展示中止となった』ためでもありましょうか・・・折角の景観が・・・惜しいなぁ・・・
帰路は、カミさんの思い付きで、某TVバス旅番組で出てきた《うな好さん》の『八百津店』を曖昧な記憶で探しながらうろうろ・・・最終的にはカーナビの周辺検索で見付けることには成功しましたが・・・残念ながら駐車場が一杯だった・・・ので、あきらめて・・・
結局は『可児のうな好さん』まで戻って来て・・・八百津から可児までの『時間差攻撃』で、ようやく空き始めていた駐車場にパーキングOK!、二人共《ひつまぶし》ランチで『お腹いっぱい!』・・・まだ暑さの残る9月末の一日ではありました。
歌の部屋に戻る
2019/9/28 ラグビーで興奮
朝、遅めの喫茶モーニング・・・なんとなく(導かれて?)普段は行かない「お店の一番奥」にまで足を踏み入れたら・・・ニコニコ顔のお方と目があいまして・・・なんと、XT−4開発時に防衛庁・技術研究本部・岐阜試験場で勤務されていた伊藤一尉(当時)さんでした。無類のカーマニアでもあり、4輪ドリフト走行で同乗の若い岸本君や鈴木君を怖がらせていた(!)あのころを思い出したトットさん・・・もう30年も前のお話です・・・4年前、XT−4初飛行30周年記念の宴会@名鉄犬山ホテルでお目にかかって以来・・・お久しぶり!・・・
午後はカミさんが名古屋まで出掛けたので、その間、ついついラグビー放映をチラ見・・・おっそろしくてまともに見ては居られません・・・でも、どういう訳か勝ってしまった! ヘッドコーチが昨日『100%勝つ!』と断言していた、その通りになりました! 坂川家の関係者では、東京は早稲田大学でラグビーをやっていた『まもちゃん』(叔父さん)が唯一の関係者だったのですが・・・生きておられたら、さぞお喜びだったことであろう・・・と思った次第。
ラグビーと並行して観ていたのが『ぽつんと一軒家』、今回は番組後半が岐阜県・・・というので、気になったのですが・・・なかなか見応えがありましたね。恵那市長島町久須美の築300年の豪農の末裔がお住み・・・とは、グーグル・アースで知った情報・・・ちょうど笠置山の南4kmちょっとのところ・・・恵那峡と恵那山を見下ろす・・・という、あまりの景色の良さゆえ、すぐに位置がわかってしまうのが現代というものであります!
右奥が恵那山、左奥が中央アルプス(木曽駒ケ岳につながる木曽山脈)
2019/9/26 洲原神社
朝、玄関のチャイムが・・・なんとまぁ、笠置さんからのプレゼント:ダイレクトデリバリーで、恒例の美味しい自作『栗の渋皮煮』を今年もいただいてしまいました。いつもいつも、本当に有難うございます。
さて、その後、ランチ兼お買物で扶桑のイオンモールに出掛けてのその後は、懸案だった水彩画の最後の仕上げにいそしみまして・・・その結果、パーツが多くて難航していた洲原神社の楼門が一七日目の本日、やっと完成・・・。
・・・というのは、ほとんどモノトーンの木製パーツを細かく描き分けていたためなんですが・・・(あーぁ大変だった!)・・・以前、八坂神社の朱塗りの楼門を描いたことがあったのですが、今回は未塗装かつクローズアップアングルだったことで、ちょいと計算違いをしてしまった・・・というのがことの顛末。でも、見て下さる方にはそんなのは関係ないですよね・・・
大変だったというと・・・本日は伊勢湾台風から丸60年目・・・1959年9月26日・・・あの小学5年生だった日のことを思い出してしまったトットさん・・・風速60m越えの威力(1平方mあたり225kgプラス)を身をもって経験したこと・・・東側の窓に、畳をあてがって、物干し棒で支え、更に心配で人力ででも・・・その掌に時折強風で内側に撓む「窓ガラス+畳」を感じたあの時のことを・・・ テラスは吹き飛び、新築後1年しかたっていなかった屋根瓦は捲れて雨漏りし・・・犬小屋も吹き飛んで、倒れかけた隣家の塀の下敷きになっていたこと・・・その隙間に愛犬が隠れて小さく鳴いていたことを・・・
いやはや・・・いまや大型台風が日常化しつつあるわけで・・・その原因:地球温暖化の元凶・・・炭素排出量1位と2位のCHINAとU.S.は今後どう動くのでしょうかねぇ???
歌の部屋に戻る
2019/9/23 ノトス・クァルテット
今朝早朝に放映されたNHK/BSクラシック倶楽部のノトス・クァルテットには感心させられました。なかでもヴィオラの奏者(アンドレア・ブルガーさん)が上手い! そして、ほかの皆さんも、実に良く歌えてます!
***************************
放映といえば・・・昨夜のクラシック音楽館・ベルリン・フィル
ワルトビューネ・コンサート2019・・・ベルリンフィルも良かったのですが、その中でも・・・なによりも・・・その録音の良さがトットさんとしては気に入りました。特に低弦の響きが素晴らしい!
たかがTVのちゃちな音響システムから、ちゃんとフルオーケストラの魅力ある響きを出している・・・というのが凄い! NHKもドイツの放送技術をもっと勉強して欲しいものだなぁ・・・と痛感させられました。
そして・・・ちゃんと最後にスタッフの名前を出し、録音エンジニアの職人仕事を褒める、その姿勢がNHKには足らないなぁ・・・と再度思った次第。
歌の部屋に戻る
2019/9/22 展望タワーへ
台風襲来中なれど、天気はまずまず・・・折角の良い天気・・・連休の中日・・・ということで、今日もミニドライブとしました。行先は一宮の138m・展望タワー「ツインアーチ138」として、いつもの木曽川左岸堤防沿いにのんびりと出掛けた次第。以前、もう十年以上前に一度だけ登った覚えがあるのですが・・・さて、どうやって駐車場に入るんだっけ???・・・と思いながらアプローチして、無事第2駐車場にパーキングOK!
65歳以上は半額・・・と言うのはチケット購入後に判ったこと・・・でも、親切なオジサンが教えてくれて無事半額戻ってきました・・・このこと、チケット自動販売機に書いてあったのかなぁ???・・・まぁいいか・・・
エレベーターで地上100mにある展望スペースに到着してみたら、思った以上に良い景色で満足したトットさんではありました。記憶にある10年以上前の風景と比べるても、家並はかなり増加しているようです。更に・・・エアロスバルを空輸していた45年前だったら・・・高速道路も無かったし、大きな建物も少なかったので大違いで・・・昔、ロストポジションした時には、稲沢のSONYの工場が目印になったのですが、今日、あらためて探しても、さっぱり判りません・・・それ位違っていますねぇ。
南方向 名古屋駅方面
南東方向 小牧山方面
東方向 江南タワー57m & 犬山
東北東 鵜沼団地方面
上記拡大 左端にあるのが八木山小学校
北東 航空自衛隊岐阜基地管制塔とC−2用大型機ハンガー 右後にカワサキの新本館
北方向 真ん中にアクアトトと大観覧車
北北西 岐阜城
北西 岐阜市方面
2019/9/19 飛騨川へ
空が青くなり、すっかり秋めいてきたので、近郊ドライブとは相成りまして・・・国道41号経由で、久しぶりに飛騨川沿いに七宗町の白川園本舗・七宗御殿まで足を延ばし、飛騨川の独特な翡翠色の川面を堪能してきました。『暑さ寒さも彼岸迄』ということで、長かったこの夏の暑さとも、そろそろお別れのようです。
帰宅後、ここしばらくエアロバイクをこぎながら読み続けていた妹尾カッパさんの『河童のスケッチブック』を、やっとのことで読み終えました。いやはや、『雑学の大家』のウンチクにすっかり中(あ)てられた思いのトットさんではあります。何度目かの再読なんですけどね・・・ 寒くなったらピエンローをまた食べたいなぁ・・・
歌の部屋に戻る
2019/9/18 太田宿でランチ
久しぶりに美濃加茂の太田宿へ・・・大矢さんがまかないで大奮闘中・・・ なんでも『月例会』と『写真撮影ツアーの御一行』が重なった!・・・とかいうことで、側近の駐車場は満杯!、食事処も順番待ちの大盛況! 驚きました! そうそう・・・元気印の大矢さんに会えたのは良かったですけど、受付の大脇さんは骨折でお休み中の由・・・早く復帰できることを・・・
歌の部屋に戻る
2019/9/17 バイキング
今日はカミさんのリクエストで岐阜市まで・・・都ホテルで(久しぶりの)ビュッフェスタイルのランチとしました。ホテルの装いはもう既にハロウイーンモード・・・玄関と地下駐車場には往年のシェルビー・コブラを真似たベビー・コブラが計3台・・・なかなか良く出来てます。でも・・・こんなド派手なクルマ・・・(宿泊者専用だそうですが)乗る人がどれくらい居るのかなぁ???
2019/9/15 文化祭
鉄道マニアの智司君がリーダーを務め、約20人で作成・運営している『放課後レールウェイ:After School Railway』の文化祭展示があると聞いたので、久しぶりに滝学園まで行ってきました。
いやはや、なかなかの力作で感心させられました。智司君のリーダーシップもさることながら、その文章力もすごい! 唯一の欠点は、犬山城や売店のスケール(縮尺)が、ほぼHOゲージ並みだったことでしょうかね・・・ でも、竹ひごと発泡スチロールと紙粘土&本物の小石で出来たお城はなかなかいい感じ! お客さんも沢山で大賑わい!!
30年前、弘恵ママや真理ママが現役さんで通っていた頃を思い出しながらの文化祭(長月祭)と比べると、まぁその元気さというか派手さは流石『現代』ですなぁ!
歌の部屋に戻る
2019/9/14 琵琶湖まで
天気はイマイチなれど・・・ちょいと出来心でドライブすることにしました。目的地は最近行っていない西方向・・・琵琶湖を見に行こう!となって、10時半に家を出て高速に乗りました。
ところが、本日は『関ケ原あたりで事故発生・・・渋滞を抜けるのに55分かかります!』・・・と電光掲示板・・・れれれ・・・仕方がないので大垣ICで下道へ出て国道21号線を進みまして・・・
結局は琵琶湖の湖岸ロードを進み、旧・彦根プリンスホテルのすぐ南隣のミシガン州立大学連合
日本センターにあるレストランで遅めの昼食とは相成りました。ミシガン州立大学連合
日本センターとは『滋賀県とアメリカ・ミシガン州との姉妹提携20周年を記念して、1989年に設立されました。日本センターの施設・設備は滋賀県が、教育・研究はミシガン州の15の州立大学の連合があたり、地域の協力も得ながら、これまでに例のない画期的な国際交流事業を行っております。
』(HPより)
てっき旧・彦根プリンスホテル(現・彦根ビューホテル)の施設の一部だったと思い込んでいましたが・・・考えてみれば、レストランの内部装飾は確かにアメリカナイズされてましたね。
ムカシ作ったFSXシーナリーにも超手抜きながら日本センターが入ってました!
帰路は、琵琶湖沿岸をドライブして、ちいさな漁港の風情を含む素晴らしい景色を堪能の後、伊吹山を東に見て米原ジャンクションから名神高速経由で帰ってきました。流れもスムースで、あっという間に各務原ICまで帰ってきましたが、反対車線では、まだ炎上事故?の事故検証中だったようで・・・そこそこ大きな事故だったようです。
歌の部屋に戻る
2019/9/13 川航会総会
恒例のOB会総会が催されたので出掛けてきました。今回も業務の濱田さんや飛翔体の高相さん、鈴木さん、MTETの橋本さん達に会えて良かったですが、後半の工場見学で、『あまりのスケールのデカさ』に少々お疲れ気味のトットさんではありました。以下3枚はグーグルアースからキャプチャーした鳥瞰図であります。まだ組み立て中のムカシの衛星画像で恐縮ですが・・・
なかでも・・・まだ西半分しか出来ていない南工場の大型ハンガー(旧T−33組み立てライン?)は、既にP−1対潜哨戒機が入庫しているものの、4発機がまるで小型機のように見える!・・・という代物・・・見ているだけで疲れます。近い将来、東側が出来上がったら(ワンフロアになるそうですから・・・)、更に圧倒されそう・・・今既に、まるで造船所に入り込んだような気になりますが、その巨大空間が全館エアコンされているんです!
また、北工場に建設中の大型低速風洞・・・は、計測断面で3mx3mですが、実際は4m×3mにも出来る代物で・・・測定部変更の為の『カートリッジ』が3F建ての家くらいあり・・・更に、低騒音化のために、周囲は音響くさび、更にはやたらパンチングメタルのお出ましで・・・無響室と風洞の組み合わせ・・・???・・・いやはや大変な設備です。驚きました。100m/sの試験時は4MWの電力消費とも聞きましたが・・・???・・・4MWといえばネットで検索すると・・・『フィリピンのミンダナオ島北部のブトゥアン市において、域内の水資源を活用する4MWの流れ込み式小水力発電所を建設』・・・とありましたから、小水力発電所1基分なんでしょうかねぇ・・・魂消ます・・・風路内部の見学時は無風かつ外気温そのままで蒸し暑く・・・大汗をかきながらの見学・・・熱中症気味のトットさん・・・やーれやれ・・・
そうそう・・・本館1FのフロアにはT−4ブルーの用途廃止機(旧一番機46-5726)がピカピカの状態で展示されていました。写真はネットから拾ったもので、昨年の岐阜基地航空祭の際に撮影されたものの由・・・まるで原寸大のプラモデルを見ているような気がした次第。
歌の部屋に戻る
2019/9/12 福井駅前
福井の木下さんが作成された駅前の『福井竜のモニュメント』を拝見すべく、データをダウンロードしてシミュレータを起動! 見事な造形でトットさん感服つかまつりました!
実は、木下さんのHP上で示されていたPC御仲間の皆さんのPCキャプチャ画像では、もっともっと地面がはっきりしているのに、当方の地面はボケボケ・・・・???
考えてみたら、当方のFSXのセッティングがテクスチャー解像度不足だったんだ・・・とは後で気付いたというオハナシ・・・で・・・しばらく触っていなかったFSXゆえのボケ話ではありました。それにしても解像度をこんなに上げてもフレームレートは(落ちたことに)気付かない、そんな程度なんですねぇ・・・意外でした。
↑こちらは高解像度テクスチャへとセッティングを変更した場合・・・横断歩道のマーキングにご注目あれ!
2019/9/10 点滴実施
先週出来なかった点滴を受けに名古屋まで出掛けました。今までと違って今日は『午後の部』・・・午前9時に出発して10時ちょっと過ぎに病院到着・・・心配していた駐車場はなんとかOK(駐車場探しという余分な作業は無し)・・・ということでトットさん一安心・・・でも、中日病院で撮ってもらったCTスキャン画像の取り込みで時間がかかったので、結局病院を出たのが午後4時半・・・それなりにクタビレました・・・まぁ、今までの午前6時半出発、午後2時に病院を出ることと比べると『ほぼ同じ』・・・ということになりますね。
歌の部屋に戻る
2019/9/9 難病申請
毎年恒例?の申請時期が来たので、保健所まで行ってきました。ここしばらくは眼科検診を受けていなかったので、カテゴリーが変わったのが残念というか、仕方ないというか・・・はありましたが、とりあえず役所仕事が一つ終わりました。
話は変わりますが、今朝東京湾を進んだ台風15号・・・品川の次女一家のあたりは、いわゆる安全半円(進行方向の左側)だったことで、大事には至らなかった様子・・・もしコースがもっと西寄りだったら・・・大都会・東京は大惨事になっていたかも・・・
気象庁のアメダスデータでは、羽田空港で最大瞬間風速43m/s・・・これが60m/sだと・・・トットさんが経験した伊勢湾台風がたしか最大瞬間風速65m/s・・・この時は危険半円に存在した名古屋市千種区の自宅近所の電柱が根元から折れていました。あな恐ろしや!!
・・・それにしても、今日のこの暑さは異常です(@岐阜市36.8度14:22)。クーラーが効きません!!
大規模停電の千葉県の皆さんはさぞかし大変なことでしょう・・・一刻も早い電力復旧が出来ますように!
歌の部屋に戻る
2019/9/8 秋を探しにU
TV放映画面を見て触発されて、今日は高速道路に乗って中津川の川上屋さんへ出掛けました。恒例の栗おこわをいただきに行ったのですが、昨年より早めだったせいか、茶寮は開いていて、少々早過ぎる感なきにしも・・・でも、美味しかったです。
帰路は一般道・・・途中で道の駅「らっせいみさと」の看板を見付けて脇道へ走ること8km・・・一度行ってみたかった場所だったのでGood・・・途中の風景もまた良し・・・黄金色の棚田が秋のおとずれを告げていました。
ちなみに・・・『らっせい』とは『寄らっせい』『見らっせい』『食べらっせい』から来ているらしいです。
らっせいみさとのベンチから北の方角を見たら、笠置山がきれいに見えてました
歌の部屋に戻る
2019/9/5 中日病院へ
カミさんの定期健診で今日は名古屋の病院へ。CTスキャン等いろいろ受けてきました。帰路はいつものように木曽路でランチ・・・今日は天気が急変することもなく、まずまずでした・・・とはいっても、問題はありまして・・・
なんだか今日は待たされる日でして・・・おかげで(?)持って行った本が役に立ちました。もう30年近く前の『河童の手の内幕の内』(1992)・・・カッパさん、今どうしてらっしゃるのでしょうかねぇ・・・神話の舞台『ザ・山陰』、と、藤原ダンナという人がいた・・・というくだりが特に印象的でした。
昨日、洲原神社(正一位洲原白山ともいう。白山神社の前宮であり、古くから白山信仰の対象;伊邪那岐命
- 中央本殿、伊邪那美命 - 東本殿、大穴牟遅神 -
西本殿にそれぞれおまつりしている。ちなみに、大国主=大穴牟遅神はスサノオの娘と婚姻している)に御参りしてきたばかりだったので、神話の舞台『ザ・山陰』は興味深く再読できた・・・という次第です。
歌の部屋に戻る
2019/9/4 秋を探しに
トットさんも体調イマイチ・・・気晴らしにちょいとドライブ・・・関ICから高速に乗り、美並ICで下車・・・洲原神社に御参りし、のんびり長良川の風景を味わってきました。普通は156号線経由で佐藤さんの桜を見て、帰り道に高速道路を使うのですが、今日は反対方向だったので景色が違って見えてよろしかったです。
途中の水田の稲穂もところどころ黄金色に変わりつつあり、ススキの穂も白く輝き始めて、秋の来るのを告げていました。帰路の目的地は都ホテル・岐阜長良川・・・遅めのランチ&コーヒーでお腹いっぱい・・・
歌の部屋に戻る
2019/9/3 点滴パス
残念ながらカミさん体調不良で今日の点滴は一週間繰り延べになりました。
歌の部屋に戻る
2019/9/1 ご接待
初孫の智司君が今月半ばの学園祭に使いたい・・・ということで我が家の『Nゲージパーツ』を借り受けに我が家までやってきました。立体交差セットと幾つかの車両がお目当てだったようで、対応したカミさんと楽しく談義が弾みました。
その後、菜飯・田楽ランチ@犬山は松乃屋さん・・・の帰路、昨日8月末で営業を停止し、再建築モードに移行した名鉄犬山ホテルを通りすがりに状況見学・・・見慣れたはずの景色も少しづつ変わっていきます。諸行無常ということでもありましょうか・・・写真?はグーグルアースで見た在りし日のホテルです・・・
午後はPTA行事からの帰り道に我が家に寄ってくれた弘恵ママが談笑に加わってくれて、なかなか良い日曜日になりました。
さて・・・そう言えば、慣れ親しんできたグーグルアースの鳥観モードですが、カワサキの岐阜工場本館が建て替わっていました・・・記念にここに転載しておきましょう・・・
歌の部屋に戻る
2019/8/31 やっと読み終えました
『日本とシナ―1500年の真実』( 2006/3 渡部
昇一さん)を読み始めてだいぶ経ったのですが、エアロバイクに譜面台を組み合わせ『運動中に読む』スタイルに変えることで、本日やっと最後までたどり着きました。
読み難かったのは後半部分・・・特に近代中国が内部闘争を繰り返しながら、最終的に何百万人かの犠牲を伴いながら一党独裁の『社会主義』国家に統一される道筋・・・が・・・もともと難解だったので、ある意味、仕方がないのかも・・・
いずれにしても、建国70年しかない、過去を全否定したシナ(CHINA)と、少なく見ても1600年は延々と続いている日本国との間で国家観が違うのは仕方がないのでしょうが、ニホンジンのトットさんにとっては・・・とにかく判りにくいことおびただしいです。
大きいことはいいことだ!というのはチョコレートのハナシであって、こんなに中華思想で無理矢理くっつけた巨大集団を『統制』しようとしたら・・・どうしても今日の『香港問題』に行きついてしまうのが理の当然なんでしょうね。
ところで・・・もう既に70年という膨大な実験(否定)結果が出ている『共産主義という幻想』が、いまだ我が国に(少なくとも政党名には)残っているのは何故なんでしょうか???
歌の部屋に戻る
2019/8/29 最近聴いた音楽
このところHDD録画で録りためていた音楽番組の中で・・・何回かトットさんがアンコール視聴したもの・・・が・・・ネーメ・ヤルヴィさん(パーヴォのお父さん)がN響を指揮した『NHKクラシック音楽館』でありました。ちなみに、ネーメさんはカラヤン以後の世代で最も録音数の多い指揮者の由・・・へぇ知らなかったなぁ・・・
お姿拝見・・・『指揮者とは音楽をカタチで表すのがシゴト』というトットさんの持論を最も明快に体現してくれているお方・・・と今回も思わせてくれてましてGood! 打楽器出身の指揮者だそうで、そのタイミングの表現は抜群・・・
トットさん的にはブラームス/交響曲 第4番とサン・サーンス/交響曲
第3番(オルガン)が特に良かったです・・・中でも・・・サン・サーンス(オルガン付き)のこの音を聴いていると、何年か前に夢中になっていた真空管アンプ造り時のヒアリングを思い出します・・・ そうそう・・・サンバレーの大橋さんはお元気でしょうかねぇ・・・
****************************
これと反対の面で気になったのが・・・クラシック倶楽部で放映された『マキシミリアン・ホルヌング&河村尚子
デュオ・リサイタル』でのマーラー原曲「さすらう若人の歌」・・・・『ドイツのチェロ界を担う逸材』とのことでありましたが、ちょいと軽すぎてトットさんには???
伴奏の河村尚子さんがとっても上手いピアニストだけに期待したのですが・・・
特にトットさんの大好きな曲「さすらう若人の歌」だっただけに・・・『WHY?チェロで歌曲???』という思いがぬぐえません。歌曲って、歌詞あっての世界だから、チェロで(歌詞無しに)上手く歌ったってナンボのもの??? ましてや・・・あのマーラー自身が作詞しているんですよ!
今回、わざわざ無言歌にチェリスト自ら編曲してまでの御披露ということらしいので・・・???・・・およそ判らん企画でしたなぁ!
歌の部屋に戻る
2019/8/27 ビタミンC点滴
今日は一宮のクリニックで血液検査結果を聞きました。ビタミンDはやや不足・・・サプリで補うことを考える(ただし骨の代謝は正常なので、その面での心配はいらない由)ことにします。
もう一つの検査結果ですが、念のため調べてしたG6PD酵素の欠損は無し・・・」ということで、この際、お試しでビタミンC25g点滴することになりました。
結果から言うと、看護婦さんのウデが良いせいか、血管痛はありませんでしたので一安心だったのです・・・が、どうも帰宅後の体調が思わしくないので???・・・(もう少し様子を見ますが)、残念ながら(本人にとってしんどいので)見合わせの方向です。
ひょっとして・・・体調が思わしくないのが続いているのはEPA/DHAサプリの摂り過ぎがお腹に影響が出ている???・・・のかもしれませんが・・・
2019/8/25 FSXフライト
福井の木下さんの談話室で知多半島のフォトシーナリーが紹介されていたので、ちょいとテストフライしてみました。
結果は・・・旧東海製鉄(現;日本製鉄)の工場群あたりの赤褐色の色合いを見て、その昔、何度も上空から見た景色を懐かしく思い起こしていたトットさんであります。ただし、全体の色合いが季節感を含めてやや周囲の落合さんのフォトとか村上卓弥大先生のそれ・・・またDORAGON2さんの三河フォトシーナリーとかサウイーさんの名古屋空港・・・の色合いと異なる色調なのが残念!
2000から3000FTくらいで飛んでいる時の実際の色合いは、衛星画像のそれとはだいぶ違うので、そのまま使うのは出来ず、その昔、私と随分苦労させられたものです・・・この点、昔の国土交通省のセスナ機から写真撮影されていたもののほうがリアル(サウイーさんの名古屋空港フォトはこれを大枚はたいて何十枚も購入されてました!)。
何十キロもの大気圏を通過するとフィルター効果が出てくるのは仕方がないですからね・・・
歌の部屋に戻る
2019/8/24 国府へ
可児の長女一家が国府の墓参に行きたいとのことで、トットさん達も一緒に連れて行ってもらうことになり、幸いお天気も良くなった本日、ステップ
ワゴンにて出かけました。
驚いたのは・・・ソフトボール大好きな中学一年になったという「かゆきちゃん」の成長ぶり・・・4年ぶり(多分???)・・・の再会だったようなのですが・・・この世代の4年(小学校3年生から中学1年生)というものの年月の威力というものを見せつけられた思いであります。
義母の七回忌以来、4年ぶりに会った隆弘さんの貫録にもビックリ!
2019/8/21 治部坂山荘
午前中はカミさんの接骨院通いのアッシー君・・・午後から水彩画三昧のトットさん・・・去る8月は4日(午前10時前)に治部坂で撮影したデジカメ写真をベースにして描いていた山荘の水彩画が、描画開始から11日目の本日;夕刻に(やっと)出来上がりました。こうやって描いていると、40年前、父母が孫ちゃんたちのために(2家族同時に宿泊できるよう)2軒目の別荘を作ってくれた・・・その頃の『親の思い』というものが、ひしひしと伝わってきます。
歌の部屋に戻る
2019/8/20 ちょっとだけドライブ
不安定な天候なれど、午後からは晴れてきたので、ちょいとミニ・ドライブ・・・踏切工事でもう何か月かの間通行止めだった加茂野あたりを周遊・・・富加の道の駅が閑散としていたのが残念・・・最後は関市のオークワさんに寄ってお買物をして帰ってきました。富加町を走るのは久しぶりです。
そうそう・・・田んぼの稲穂が色付いていたのには・・・まだ8月なんですが・・・季節の移ろいというものを強く感じたトットさんではありました。
歌の部屋に戻る
2019/8/19 栄養指導
今日はカミさんの高濃度ビタミンC点滴の適合性検査のための採血のため、一宮のクリニックへ出かけました。片道45分(一部高速使用)なので、あまりストレスが無いのが有難いです。
お盆前の血液検査結果はビタミンD以外は出ていたので、(幸い、ピロリ菌はOKで良かった!)現段階での栄養指導は下記の通り。
(1)血統濃度の乱高下を避ける 最初に血糖値を上げない食物をとる 空腹時の甘いものを避ける よく噛んで唾液を出し、胃酸のスイッチを入れ、消化酵素を出すように心がける
(2)炎症を抑えないとヘモグロビンが上がらないのでEPA,DHAをサプリでとる
(3)マグネシウム不足気味なので、沖縄の海水塩を摂ること
2019/8/15 台風と共に
来る来る!と言われてた台風10号・・・その台風にぴったんこスケジュールを合わせたかのように(?)品川の次女一家四名様が来宅したのが13日・・・諸般の事情でお盆真っ盛りの3日間のこととて、基本的に外食無し・・・もっぱら我が家での食事中心・・・お食事係の真理ちゃん、『サンキュー!』&『お疲れさま』でした! ちなみに・・・本日15日(帰り;東京行き)の新幹線はガラガラだった由・・・だれも・・・巨大な台風と競争する・・・なんて怖くて冒険はしないようでありますね。
写真は初日の名鉄犬山ホテルでのウエルカム・ランチ風景・・・まだまだ良い天気でケッコーです。夜は大昔のビデオ(写真集)を大画面で見て過ごし、翌日は『遺産の森』と『交通公園』で楽しんだ次女一家でして・・・更に・・・夜はお決まりのニンテンドーWiiでゲーム三昧・・・
少し見ていない間に、孫ちゃん2名ともスクスクと成長あそばして・・・すっかりオトナの風格のお姉ちゃんと、膝下の足の長さが目立つ妹ちゃんとはあいなりまして・・・驚かされたトットさんではありました。後生おそるべし・・・
そんななかで、描き進めている別荘の絵のグリザイユが終わりました。ただし、問題はバックの森の描写でありますね・・・どうなることやら・・・
こちらは長女一家の夏休み風景・・・・近鉄某豪華列車でのショット
2019/8/11 体調回復
ムコソルバンL錠(45mg)の副作用かも・・・と考えて、今朝の分から服薬中止したら、だんだん体調は回復してきたようでトットさん一安心・・・なかなか難しいものであります。
*****************************************
今日はカミさんのリクエストで犬山の某スーパーで買い出し実施・・・久しぶりに美味しいステーキをいただきました!
夕刻、気温が下がってきたのでトットさんは団地周辺をひと歩き・・・・とはいえ・・・汗でズブズブになったTシャツは、たった3000歩;30分のウオーキングの結果です。まだまだ暑さのピークは続きそう!
*****************************************
夜更けて・・・オメガブーさんの談話室に彩雲(あやも)さんが投稿していた件;ソカタ事故報告・・・・http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/rep-acci/AA2019-6-1-N702AV.pdf・・・・を再読してまして・・・素直な感想は以下の通り。
いやぁ強烈な報告書ですねぇ・・・何度読んでも酸欠だったんじゃないかなぁ・・・との思いがぬぐえません。TBMの与圧システムがどんなものだったか知りませんが・・・P210のような超単純なオーバーフロータイプなら低高度で酸欠になる恐れはないかもしれませんが、なにせラダートリムを戻し忘れるくらいだから、与圧高度設定も忘れてるのではないのかしらん???
それはともかく・・・フライトシミュレータでしょっちゅうバーチャルIFRしていたら、必ず自分の航跡を直後にチェックすることになるから、こんな出鱈目な飛行は出来ないハズなんですけどねぇ・・・
*****************************************
その昔、池尻さんから聞いた話なんですが・・・某航空マニアの繊維会社社長宅には立派なフライトシミュレータが設置されていて、暇さえあればバーチャルフライトされていて・・・・そして実際のフライトでは横にプロパイロットが安全器として乗っていたこと・・・を思い出します。事故りたくなければ・・・普通はそうなんですが・・・それくらい安全に配慮するものなんです・・・が、この爺さんは死にたかったのでしょうかね・・・病気で何度も手術を受けてますから。
第一・・・年も年だし、睡眠薬やらなんやらで薬漬け・・・航空法違反・・・・だし、300馬力級の機体には慣れていても、700馬力のシングルエンジン機なんてのはシロートに毛の生えた程度の爺さんにはとても手に負えない代物だということが判っていない! まぁ墜ちたのが山林だったのがせめてもの救いですかねぇ・・・!
トットさんの経験では、100馬力のC150と150馬力のC172、C177、PA-28、そして310馬力のTU-206GとかP210間ではラダートリムに要する足の力は雲泥の差があって・・・まして700馬力で、そのまた2倍! そのトリムを戻し忘れるなんて・・・考えられませんな・・・認知症検査が必要・・・そんなお爺さんがフライトレベル150でっせ・・・酸素がちょっとでも減ると・・・ヒコーキ乗りの3割アタマ・・・と昔は言ったものなんです。あきれたハナシでんなぁ・・・
歌の部屋に戻る
2019/8/10 インサイト君整備
インサイト君のアナウンシエータにHMMF整備!と警告が出るようになったので、本日午後4時からホンダディーラーに車を預けて小一時間・・・・・窓の外を見たら・・・立派なカナトコ雲(入道雲の頭部が潰れて金床状に開いたもの)が北の空に見えました!
ホンダ・マルチ・マチック・フルード(HMMF;自動変速機の作動油)を交換し、ついでに洗車してもらったピカピカのインサイト君に乗っての帰宅後、気象庁のホームページを見たら・・・どうやら30〜40kmほど離れた場所の雲だったみたいです。
夜、7時半からは恒例の日本ライン夏祭りの花火大会・・・今年は一段と派手な出だしで、この盛夏に花を添えておりました。8月31日で一旦クローズする名鉄犬山ホテルの、最後のビッグイベントになったのでありましょうね。雨にならなくて良かった!(鬼頭マネージャーによれば過去3度ほど雨で中止になったことがあったみたいですから・・・)
歌の部屋に戻る
2019/8/9 点滴パス
残念ながら、今日の点滴は中止・・・カミさんの体調不良・・・ひょっとして、昨日中日病院で処方してもらったムコソルバンL錠(45mg)の副作用かも・・・
曰く・・・主な副作用として、胃不快感、吐き気、胃痛、腹痛、下痢、嘔吐、血管浮腫(顔・まぶた・唇のむくみ)、発疹、蕁麻疹、蕁麻疹様紅斑、かゆみなどが報告されています・・・とのこと。
『肺や気道の分泌液の分泌を促進し、線毛運動を亢進する』効果は出てるようなんですが、気分が悪くなるのではねぇ???
2019/8/1〜4 高原満喫
4年前に何泊かして以来の治部坂高原ステイ・・・先日、下調べで訪れていたのですが、なにせこの10年ほどは名古屋の弟に維持管理を任せっぱなしだったので、すっかり水回り等の再スタート手順を忘れていて焦りました。その昔はトットさんが管理手順を書いて張り出していたものなんですけど・・・!!!
しかしまぁ・・・長梅雨+台風の持ち込んだ湿気で・・・今年はこの50年ほどの経験の中で、もっとも湿気の酷い夏とは相成りましていて、布団類の重いこと重いこと・・・・そのうえ、毎日のようににわか雨が来襲していましたので、布団を干すのも大変でした。布団乾燥機を活用して、6セットくらいはドライにしたのですが、とても全数までは届かず、いやはや大変! たまたま道を挟んで北隣りの住人さんとお話しできたのですが、扉が湿気で膨潤して開かなかったとか・・・こんなことは初めて!とのこと・・・やっぱりね・・・
心配していたカミさんの腰痛は、大鋸さんのマッサージが効いて車椅子無しで動けるところまで来ていたので、こんな山中まで来れたのですが・・・でも大事をとって、力仕事は全部トットさんが引き受けて、なんとか長女一家が過ごせる環境を作り出せて良かったです。でも汗をかいたなぁ・・・!
土曜日のお昼に長女一家JOIN_UP・・・旧・浪合村のセンター(現在はジャム工房)でランチして、ジャムやパンをしこたま買い込み、午後は十字屋さんでお茶して・・・・更にクルマで10分の平谷村の『ひまわりの湯』に行って長女はマッサージ機の上でゆったり・・・
明くる日曜日、昨日できなかった水遊びに興じたそのあと、帰路には『オンビラ』で美味しい御蕎麦で皆さん御機嫌だった由・・・・良かったね!
***********************************
湿気は大変だったけど、温度そのものは下界の38度をよそめに最高で25度付近で、とっても快適な4日間ではありました。でも、ここ50年ではじめて『扇風機が欲しい』と痛切に思ったトットさんではあります。台風の置き土産(大量の湿気)なんでしょうかねぇ???
2019/7/30 三寧坂アゲイン
2008年の秋に描いた京都は清水寺の近く・・・三寧坂(三年坂)・・・を久しぶりに描いてみました。思ったより3倍くらいの時間を要しまして・・・このところ、すっかり筆が遅くなっていること・・・を痛感した次第です。
実は・・・今回、細部確認のためグーグルアース・ストリートビューで三年坂を再訪しても・・・今はもうお店がすっかり替わってしまっていて判然としない場所が多々あったのですが・・・が・・・トットさんの中では11年前と同じ気配を再現してみるべくトライした結果がこうなりました・・・・・・
それにしても・・・その当時から、既に外国人の姿がこんなに多数だったんだ!と、描きながら(今更ながらに)驚いています。描いた10人のうち、半数の5人がYOUなんです!
2019/7/28 智司君快挙!
東京(東京ビッグサイト)で開かれている第11回全国高等学校鉄道模型コンテストに参加している智司君の高校生チームが入賞したとの報告が品川の次女から入りました。やったね!
犬山橋と犬山城+犬山鵜飼のアイディアが良かったのではなかったかなぁ・・・と思ったトットさんであります。なかでも・・・犬山城の石垣と、犬山橋の橋脚がリアル!で思わず笑ってしまいます。屋根に書かれた『うかい』の文字も効いてますね。犬山橋のトラスはだれが作ったのかな?
製作途中の犬山城;石は本物の小石
歌の部屋に戻る
2019/7/27 台風通過
午後3時ごろ、台風6号が各務原付近を通過・・・勢力を減じて熱帯低気圧になった模様・・・
2019/7/26 病院行き
2週間遅れで点滴を受けるため、名古屋の病院へ。窓の外は雲がモクモク・・・台風の影響でしょうね・・・久しぶりの光景ではありました。台風が酷いことにならないことを祈りましょう。
歌の部屋に戻る
2019/7/25 治部坂へ
本当に久しぶりに治部坂方面に行ってきました。
行きがけに十字屋可否茶館 昼神店(定休日は金曜日の由)で美味しいコーヒーをいただき、オンビラ本店で蕎麦ランチ・・・ここでお昼をいただいていたら突如としてにわか雨! 雷が鳴り、結構な雨量でしたが、ちょっと離れた治部坂高原は降雨無し! どうやら恵那山の西側の狭い地域だけの降水現象だったみたいです。
今回は(名古屋の弟の管理してくれている)別荘の様子を調べに行ったのですが、水回りを含め、大丈夫のようです。あいにくの御天気で、残念ながら布団の乾燥までには至らず、空気の入れ替え程度ではありましたが、湿気も思ったほどではなくてGood!
ただし・・・今年は梅雨が長引き、気温も上がっていないためか、スキー場のリフトが動いていなかったのが残念。コスモスもそろそろ咲きそうなので、8月に入ったら稼働するだろう・・・とは、センターのおばさんの言。早く天気が良くなるといいですね・・・
****************************
帰宅後、日経の夕刊(くらし ナビ)を読んでいたら、プレバトでおなじみ夏井いつき先生のエッセイが面白かったので、ちょいと引用・・・
『復活の ブルーインパルス 夏の空』 宮城県松島市での句会ライブで一位となった作の由・・・・・素晴らしい!
『東松島の人間にとってブルーインパルスが青空を飛ぶ姿は、復興の象徴なんです』と作者の言が添えられてました。トットさんも納得です!
歌の部屋に戻る
2019/7/23 梅雨明け
本日はトットさん自身の定期フォローアップ検査・・・肺がんの手術から3年・・・異常なし!とのお話を谷口先生からいただいて、やーれやれ。トットさん的には梅雨明けであります。今日から暑くなりますね。
夜はHDD録画しておいたNHK・Eテレ「3000の数奇な運命〜松方コレクション 百年の旅路〜」と、本日放送のぶらぶら美術博物館#315:国立西洋美術館「松方コレクション展」〜ゴッホ、モネ、ルノワール…歴史に翻弄された奇跡の名画が大集結!〜・・・を『はしご観』・・・川崎重工OBとしては必見モノだったこともこれありまして・・・
さて、その結果は・・・といえば・・・圧倒的にぶらぶら美術博物館の勝ち! 最近のNHKはたるんでいますなぁ・・・ NHKの、あまりにも表面的なとらえ方でガッカリしたトットさん・・・ 民放はしっかり調べて、ちゃんと番組にしてます!
歌の部屋に戻る
2019/7/21 最近聴いた音楽
本日Eテレで放映されたN響第1912回定期公演と、去る7日の同じくEテレで放映されたN響第1910回定期公演が良かったですね。前者は指揮のエド・デ・ワールト(御年78歳)が、往年の高田三郎師を思い起こさせる風貌で登場し、「ピアノ協奏曲第5番
変ホ長調 作品73“皇帝”」を指揮・・・ピアニスト(ロナルド・ブラウティハム)も良かったなぁ・・・
後者は何と言っても矢代秋雄の「ピアノ協奏曲」・・・ピアノの河村尚子さんの演奏がとても素晴らしかったです。民族のプライドというか愛国心のようなもの・・・を感じたのは、この手の演奏では初めてではありました。黛敏郎作曲の涅槃交響曲(ねはんこうきょうきょく、英題:Symphony
Nirvana)あたりも、ぜひまた聴いてみたいものであります。
ところで・・・オトキチとしては、久しぶりに良い録音だったのが“皇帝”のピアノの音・・・このところ、平板で全く冴えない音ばかり聴かせているのがNHK・TVサウンドの常でしたが、今回はちゃんとスタインウエイの音になってる! BBCあたりの音楽番組ならレコーディング・エンジニアの名前が最後にテロップで載るのに、NHKさんでは無名の裏方さんなんでしょうかね??? でも、今回はちゃんと綺麗に録っている御仁がタシカに居るのだから、ちゃんとリスペクトして名前を出してくれないと・・・と、まぁ、そんな風に思った次第。
2019/7/18 中日病院
今日はサルコイドーシスの治療で、名古屋の中日病院へ。呼吸器の専門家;森下先生からレントゲンと血液検査の結果、咽頭炎であろうとの御見立をいただいて、まずは安堵・・・念のため漢方薬と継続用の抗生剤を出してもらい、帰路に木曽路でランチして、午後2時過ぎに帰ってきました。
午後3時からは、我が家の電力計トラブルの対処工事に立ち会い(近所の電気屋さんに頼んでいたもの)・・・台風騒ぎの前になんとかできて良かったです。築後40年ともなるとベースとなっているべニア板は経年変化でぼろぼろ・・・新しくプラスチック製の丈夫そうな代物になってました。
・・・そうそう・・・品川の次女からビタミンC;1kg(1300円也)が届きました。プロテインは明日届く由・・・アマゾンのセールで多忙を極めた配送業者が遅延発生だとか・・・なるほどねぇ・・・
歌の部屋に戻る
2019/7/16 再延期
今日も早起きして名古屋の病院へ出かけたのですが、残念ながらカミさんの(気管支炎とおぼしき)発熱のため点滴中止・・・抗生剤をもらってでの出直しとは相成りました。先生曰く、心配していた『間質性肺炎』の血液検査結果は異状なしOKだったそうで、今までの点滴薬を続けるとのこと。
まずは、抗生剤での気管支炎治療に努めます。それと共に、『別途対策を取った方が良い』と品川の次女も言ってますので・・・現在考慮中です。
歌の部屋に戻る
2019/7/15 分子生物学?
いつものようにお昼前にカミさんの腰痛対策で接骨院へ出かけました。そこの奥さんから
三石 巌さんの 『医学常識はウソだらけ
分子生物学が明かす「生命の法則」』なる本と、更に(藤川理論)なるキーワードを紹介されたので、早速トットさんも近所のドラッグストアでヘム鉄とマルチビタミンを購入してきまして・・・
なんと・・・トットさん元気回復! 本当は『ヘム鉄』よりもっと良い『キレート鉄』とかいうのがあるそうなんですが(便秘にもならないらしいし・・・)、とりあえずイージーに調達できる『ヘム鉄』を選んでも、「高タンパク・低糖質食+鉄剤」療法の威力を垣間見ることが出来たような気がしてきました。これで、ここ一ヵ月かかったトットさんの不調問題は解決しそうでウレシイ!
カミさんの根本問題も、このやり方が解決の糸口になってくれると良いのですが・・・
2019/7/14 梅雨続く
今年のエルニーニョは終わったとの報道ですが、それにもかかわらず、太平洋高気圧が張り出してきてくれないので日本の梅雨はまだまだ続くようです。困っているのは、ここのところの低温続きで、トットさんも体調イマイチ・・・
仕方がないので、体温を上げるべく、もっぱら歩くようにはしていて・・・そのせいか、季節の変わり方がはっきりと見えてきています。ネムノキは赤くなり、ノウゼンカズラとおぼしき、ひときわ目を引く濃いオレンジ色の花も盛りを迎えています。
そうそう・・・今日は智司君のリクエストでLEDランプの使い方を教えに(短時間)可児の長女宅へ出掛けました。トットさんの若いころなら豆球でしたけど、今時はLEDなんですね・・・
それはともかく・・・はんだゴテで火傷しないように注意して作業することが大切ですよ!(机の上に焦げ跡を作らないことも!)
歌の部屋に戻る
2019/7/13 無線TAG
中山道会館でランチしての帰り道、久しぶりにユニクロ美濃加茂店でお買物をしたら、セルフレジに誘導されて、買い物かごを台の上に載せたら、とたんに自動計算・・・???・・・ 家に帰って仕掛けを探索・・・なんと、値札の中に無線TAGの影が・・・
世の中、それなりに進んでいるのですなぁ・・・このICチップ、一体いくらのコストで納品されているのでありましょうかねぇ・・・!
2019/7/10 地震
久しぶりに地震がありました。震度2・・・結構大きな音が最初に来たので驚きました。多分濃尾大地震の余震でしょうね。このところ間隔が長くなってきてますから、そのうちに止まるとは思います。
震源は北緯35.5度、東経136.7度、地下10kmとありましたから、岐阜市北西部のようです。
今日無理やり重ねたら・・・・こんな感じです!
歌の部屋に戻る
2019/7/9 点滴次週へ
今日も名古屋へ出かけたのですが、血液検査の結果を見たうえで、投薬内容を変更するかどうか・・・ということになり、点滴を一週間延ばすことになりました。再来週はトットさんの小牧市民病院での検診とスケジュールが重なるので、その重なりを避ける意味では良かったのですが・・・はて???
歌の部屋に戻る
2019/7/7 七夕
その昔、ある合唱組曲で『今夜はたなばた また雨空 たなばたって、どうしていつも晴れないのかしら』というのがあって、この季節になると脳裏に浮かぶトットさんです・・・
もともと七夕は旧暦(太陰暦)の7月7日・・・奇数月の重なった日々を目出度いとする中国の思想の一つ・・・ですから、新暦(太陽暦)の7月7日は梅雨の真っ只中・・・晴れる確率は25%くらいでしょうから、これって当たり前の結果。
確率と言えば・・・旧暦7月7日が晴れる確率は約53%(東京)とウィキペディアにありました・・・が、トットさんの実感ではもっと差があると思ってます。旧暦なら7日は上弦の月(月齢7日)で、天の川がはっきり見えるというのも効いているのかもしれませんし、第一、夜更かししたくなる気候(立秋・・・つまり秋に入っている季節だから・・・)ですものねぇ・・・
バカの一つ覚えのように『梅雨明けはそろそろ?』なんて言っているマスコミも、いい加減に気象を勉強してほしいなぁ・・・でも、昨年は7月半ばに40度近くに気温上昇してるから、一概には言えないのでしょうけどね・・・
歌の部屋に戻る
2019/7/5 ニトリさんでクッション
お気に入りのソファだったんですが、座面が沈み込んで困っているニトリさんの家具・・・対策として、トットさんの現用中のレザークッションを流用したくて、久しぶりにニトリさんの各務原店へ出向きました。残念ながら同じデザインのクッションは見当たらず・・・やむなく薄型の低反発クッションを2枚買い求めて・・・それをトットさんの座椅子に使うことで流用問題解決!とは相成りました。
でも・・・本当のことを言うと・・・早々とヘタるソファーは勘弁してほしいなぁ・・・お願いしますヨ、ニトリさん!!
2019/7/4 久しぶりのFLIGHT
このところ熱中症気味?で元気が無かったトットさんですが、今回、福井の木下さんの『FS情報交換帳』の書き込みに刺激されて、久しぶりにFSXを起動し、B737操縦としゃれ込んでみました・・・が・・・あれれ・・・全く記憶にあるFSのB737と勝手が違い・・・・上手く着陸出来ません・・・???
どうやら私のジョイスティックのアレンジメントでは左エンジンしかスロットルが作動していなかったようで、右エンジンが常にフルパワーでは・・・速度が落ちてくれないわけだ!・・・ということで、とりあえず今日はギブアップ・・・慣れ親しんだC172で再度挑戦とは相成りまして・・・
でも、お天気ピカピカでは面白くなかったので、霧で視程が極度に悪いという条件でILSにトライ・・・なんとか上手く行きました。あぁ疲れた!!・・・でも面白かった・・・
先日の後藤さんとの昔話でも、雲の中で『えらい目に会った件』が話題になったのですが・・・その昔のコトが思い出された次第であります。ザシーン城北の天辺が霧の上に突き出ているのが笑えますなぁ・・・
Passing 1000(Ft)・・・遠くに飛行場らしき影が・・・見えますか???
Short Final、400ft ILS(ほぼ)オンコース オングライドパス
歌の部屋に戻る
2019/7/1 タイサンボク
散歩していたらタイサンボクの白い大きな花が目に入りました。すると・・・トットさんの頭の中で田三郎先生の「男声合唱のための渡辺直己短歌集」(東海メール1996年度委嘱)の終曲・・・『校庭に 泰山木も咲きつらん 三年(みとせ)を遠く 戦いて来し』・・・が鳴りはじめました。
高田先生に委嘱したあの時から・・・あれから・・・もう23年も経つのだなぁ・・・としみじみ思ったことであります。梅雨真っ盛りのこの時期だったんですねぇ・・・須賀先生もお元気でしょうかねぇ・・・
2019年4〜6月のページ へ戻る
歌の部屋に戻る