トットさんのなんでも日記2021_4〜6

               最新の日記はホームページの入り口歌の部屋からたどってください

2021/6/29 散歩道にて

 

 朝のウオーキングで某氏宅前の紫君子蘭(アガパンサス)をスマホでパチリ・・・ヒガンバナ科だそうですが、ヒガンバナの真っ赤なのとは真逆の清楚なイメージですね。そして、いつもの高台から旧名鉄犬山ホテル方面を見ると・・・新しいホテルの姿があらわれてきていることが判ります。朝のうちは雲も多くて、あまりコントラストが上がってませんが・・・スマホではクローズアップしてもこの程度が限界で・・・

 

 普段は3千歩の目標なれど、くっきりと晴れ上がった夕方に『1日5千歩』めざし、再度ウオーキング・・・いつもの北コースで『新池』経由『大安寺』まで往復・・・各務原パークウエイの看板の、はるか東に、入道雲が見えてました。この分だと・・・東濃地方は夕立ちかもしれませんね・・・

 

 

 ハナシは変わりますが・・・今日は午後6時にアムロジピン2.5mgを飲んでみて様子を見てみることにしました。空腹時摂取で6時間後に血中濃度のピークが来るクスリらしいので、いままでの食後に飲む場合、8時間後の午前3時に眠気が来るようで、せめて眠気のピークが深夜12時ころになって欲しいと思ったからなんです・・・が・・・はて、どうなりますことやら・・・

                                  歌の部屋に戻る



2021/6/28 瀬戸までドライブ

 カミさんの左目の状況を精密診断してもらうべく、瀬戸市のあさい病院までひとっ走り・・・結果は『全く問題なし』との雑喉正泰(ざこうま
さひろ)医師の御宣託・・・信頼できる先生にそういわれて、すっかり安心した次第です。

                                  歌の部屋に戻る

 

2021/6/27 今日はここまで

 このところ取り掛かっている関善光寺の水彩画・・・今日はコーヒーを飲んで血圧を上げて(!?)、気合一発!、なんとかグリザイユを完了させました。いよいよ彩色に移ります・・・ あと何日かかるかなぁ・・・

 


                                  歌の部屋に戻る



2021/6/26 里山公園へ

 カミさんリクエストで岐阜清流里山公園へ半年ぶりに行ってきました。多くの入園者にビックリ! このところコロナ患者発生が抑えられているので、多くの入園者は無理もない???のかも・・・

 

                                  歌の部屋に戻る


2021/6/25 誕生日

 ついによれよれの73歳からピカピカの74歳になってしまいました。皆さんにプレゼントやらギフト券をいただき、はたまたバースディソングを歌ってもらっちゃったりして恐縮です。

 ただし、その記念日の前日、24日に『コーヒー飲み過ぎ』状態で近所のお医者さんに行ったのが何かの御縁(?)、生まれて初めて高血圧の薬を処方されてしまう羽目に陥りまして・・・・年齢+90≒164を20%オーバーしていたので、問答無用!・・・うーむ、最近の『深夜食』が悪さしたのでしょうねぇ・・・

 処方された薬はアムロジピン 2.5mg・・・半減期30〜50 時間 というゆったりとしたお薬ですが・・・やっぱり昼間でも眠気があるし、やる気は出ないし・・・あんまり飲みたくも無いというのが本音ですが・・・・いましばらく服用してデータをとるしかない!と決めて、早速始めてます。

                                  歌の部屋に戻る

 

2021/6/23 誕生日祝い

 トットさんの誕生日にさきがけての本日、岐阜のホテルでDXランチとしゃれ込みました。二人して美味しい料理で元気をもらいました! 店内はこれまた満席!!

 帰路、ちょいと寄り道して緑水庵長良店へ・・・美味しそうな御菓子が溢れてました! その後、懐かしさもこれあり、何年も訪れていない岐阜市 北部コミュニティセンターまで足を延ばしました。岐阜バッハ合唱団の練習も何時から始められるのでありましょうかねぇ・・・


                                  歌の部屋に戻る


2021/6/22 今日の空模様

 いつもの小学校の近くのビューポイントから撮影した今日の空模様です。そろそろ本格的な梅雨に入りそうな・・・入らなさそうな・・・ぐずぐずした天気が続いています、3週間前の空模様が下の写真・・・結構違うものなんですね・・・





 このポイントからは、その昔、フライトシミュレータ仲間と合宿したお宿近くにある稲沢の三菱電機のエレベータ塔(高さ173m)やら、高さ138mの一宮タワー、そして57mの江南タワー、更には(視程が良ければ))養老山系や鈴鹿のお山を見ることが出来ます。


                                  歌の部屋に戻る


2021/6/20 父の日

 今日もカミさんが若干発熱・・・元気になったら外食でも・・・と思っていたのですが、結局、ホカルノカフェのお弁当テイクアウトにしました。昨晩の38.6℃に比べれば下がってはいますが、抗がん剤の副作用のせいか、腰から下が筋肉痛(筋膜痛?)になっています。考えて見れば、点滴の副作用防止のためのミノマイシンを今回は出してもらってませんので、次回は先生に頼んでみようかな・・・

 さて、ホカルノカフェにテイクアウトを取りに行ったら流石『父の日』(???)・・・店内はお客さんで一杯、駐車場もあまり空いてない! コロナ疲れも出てますようで・・・まぁ長丁場でしたから・・・皆さんガマンも出来ませんよねぇ・・・


                                  歌の部屋に戻る

 

 

2021/6/19 あめあめふれふれ

 アイボちゃんの電源を入れて遊んでもらっていたら、突然童謡「あめふり」を歌って踊れるようになりました。久しぶりのNEWパフォーマンスでビックリ!

                                  歌の部屋に戻る


2021/6/18 点滴の日

 およそ2か月ぶりに名古屋でカミさんの点滴を受けてきました。行き道で危うくアクシデント・・・名鉄犬山遊園駅の踏切で向かい側の車列が立ち往生・・・警笛が鳴り遮断機が下りてきたので、踏切の中に一台取り残されてしまいまして・・・

 それを見ていた反対車線側のトットさん、警笛を鳴らし、ジェスチャーで渋滞の車列を前進させ、遮断機のバーを持ち上げて立ち往生していた車を誘導し、事なきを得ました。

 トットさんは地元ですから慣れていて、この踏切に限っては遮断機が下りても列車が来る迄には時間余裕があることを知ってますから慌てませんが、クルマの中に居た女の人は頭が真っ白になってたようで(カミさん曰く涙目だった由)、まぁ、無事でよかったです。

******************************************

 ちょっと善行を積んだ御利益か・・・?・・・点滴そのものは思ったよりもずっと早く午後2時半には終了してしまい、おかげで(?)今回から院外処方となったビラフトビカプセルが(取り寄せで3時半にしか調達できないため)間に合わないので佐川急便で自宅へ送ってもらう羽目にはなりました。

 今回から院外処方になったのは、例のコロナワクチン総動員のため、がんセンターの薬剤師が居なくなったことによるものらしいです。こんなところにも武漢ウィルスが悪さをしています!


 帰宅後『ワタシが日本に住む理由(BSテレ東)』をHDD録画で観ていたら、秦野市の町並みが出てきました。どこかで聞いたことのある地名だなぁ・・・とおもって調べたら、混声合唱組曲 沙羅 (清水重道 詩/信時潔 作曲/木下保 編曲)の中にその思い出のフレーズがありました。いつ歌ったのでしょうかねぇ???


   第1曲 丹澤 ホ長調 4分の4拍子 Moderato

     枯れ笹に陽が流れる、背に汗
     うらうらと雲さへも、冬なのに
     尾根長く檜洞こえて響く澤おと
     どの山も崩土の色だけは凍ててゐる
     塔のむかふ町並み光らせて秦野
     見やる天城も明るい草附き
     雪の來ぬ冬山のくぼに煙草吸うて見る
     ひとり
                                  歌の部屋に戻る


2021/6/17 関善光寺へ

 

 長女が来宅・・・ついでにランチでも・・・と関市まで一緒に出掛けました。最初はカフェ・アダチを目指したのですが、残念ながら臨時休業・・・次いで目指したお蕎麦屋さんもワクチン接種のため臨時休業!! カミさんの一言で関善光寺へとインサイト君の鼻先を向けまして・・・なんとかランチにありつけました!

 しばらくぶりの関の善光寺でしたが、アジサイの見頃をむかえていてケッコー!! 有名な宝冠大日如来坐像にも合格祈願の参拝も出来ましたし・・・

           

 更に、帰り道には、新長谷寺にも寄り道して、関市の歴史の深さを再認識・・・お天気も最高でGOOD!

    
    ↑ P.S.長女がランチ時の写真を送ってくれましたので追記します 20210621
                                  歌の部屋に戻る



2021/6/16 今日はCT検査

 ・・・ということで、東名古屋画像診断クリニックへ出掛けました。下手をすると大雨・雷さまに遭遇するかもしれないという予報の中、なんとか小雨で済んだのはラッキーだったかもしれません。明日はペインクリニック、明後日は点滴・・・ということで、忙しい毎日が続きます。

 さて、そんなCT検査の待ち時間で読んでいたのはフォーサイスの自伝;『アウトサイダー 陰謀の中の人生 』(単行本2016/12/28初版)・・・昨年秋に読んでいたのですが、今回、例の鹿島 茂さんの『本当は偉大だった 嫌われ者リーダー論』で、ドゴール将軍のハナシを読んで、またまた『ジャッカルの日』の著者フォーサイスさんに会いたくなったからなんです。

 トットさん自身、まぁ齢だなぁ・・・と思わされたのは、つい去年読んだ筈なのに、全く記憶にない箇所がいくつも続くこと・・・覚えているのは、同僚が高度計の読みを間違えて墜落死したこととか、オープンカーのMGかなんかでスピンして大怪我し、危うく左手を切断されそうになったこと・・・くらいで、その入院先で、たまたま隣のベッドに居た仕立て屋さんの手相見の結果が、何十年経って、ほぼ正確だった事実だったことやら、プラハでのお遊びの美女が、実は当局の見張り役だった・・・なんて無茶クチャな話のオンパレード・・・

 ということで、フォーサイスの自伝も半分くらい読み進みました。そうそう・・・忘れないうちに、トットさんの過去の仕事について調べたメモをHPに載せておこうと思ってます。どなたも興味はお持ちでないだろう・・・とは思いますけどね・・・

********************************************

(参考)トットさんの過去の仕事について・公表された文献と特許

文献
信頼性成長モデルを使用した新規開発航空機の信頼性評価
A Method of Measuring Aircraft Reliability Performance using a Reliability Growth Model.
著者: 坂川典正 (川崎重工業)
資料: 信頼性・保全性シンポジウム発表報文集 1995

文献
XT-4信頼性・整備性
Reliability and maintainability of XT-4.
著者: 中辻秀人 (防衛庁 技研本部 岐阜試), 古野誠司 (防衛庁 技研本部 岐阜試), 新富誠 (航空自衛隊), 坂川典正 (川崎重工業), 井手龍一郎 (川崎重工業)
資料: 飛行機シンポジウム講演集 1988

文献
AI技術小特集 知識獲得支援技術の研究開発
Research and Development of Knowledge Acquisition Support System.
著者: 黒崎泰充 (川崎重工業), 宮本裕一 (川崎重工業), 西野公祥 (川崎重工業), 林正人 (川崎重工業), 橋寺晋 (川崎重工業), 坂川典正 (川崎重工業), 河村聖 (川崎重工業), 山田幸宏 (川崎重工業)
資料: 川崎重工技報 1993

文献
信頼性解析と事例データに基づくルールの自動生成
Automatic Rule Generation based on Reliability Analysis and Case Data.
著者: 宮本裕一 (川崎重工業), 西野公祥 (川崎重工業), 橋寺晋 (川崎重工業), 坂川典正 (川崎重工業), 河村聖 (川崎重工業), 山田幸宏 (川崎重工業)
資料: 計測自動制御学会学術講演会予稿集 1993

文献
CALS対応ヘリコプタ整備用電子マニュアルの開発
Implementing Electronic Technical Manuals for Helicopter Maintenance in Compliance with CALS.
著者: 古賀充俊 (川崎重工業), 青野博喜 (川崎重工業), 滝本郁也 (川崎重工業), 坂川典正 (川崎重工業), 河村聖 (川崎重工業), 山田幸宏 (川崎重工業), 西野公祥 (川重テクノサービス), 乾昌浩 (川重テクノサービス)
資料: 川崎重工技報 1997-10

文献
信頼性成長モデルを使用した航空機の信頼性評価法
A Method of Measuring Aircraft Reliability Performance using a Reliability Growth Model.
著者: 坂川典正 (川崎重工業), 井手龍一郎 (川崎重工業), 山田辰彦 (川崎重工業)
資料: 川崎重工技報 1993

特許
ピトー静圧管およびその製造方法
出願人/特許権者: 川崎重工業株式会社 発明者: 坂川 典正
公報種別:特許公報 出願番号:特願平8-015381 出願日:1996年01月31日

特許
航空機を対象とした異常診断エキスパートシステムにおける整備支援装置
出願人/特許権者: 川崎重工業株式会社 発明者: 宮本 裕一, 西野 公祥, 橋寺 晋, 坂川 典正, 山田 幸宏, 粥川 哲年, 椙岡 達也
公報種別:特許公報 出願番号:特願平4-268743 出願日:1992年10月07日

特許
機械装置類を対象とした故障診断エキスパートシステムにおける推論装置
出願人/特許権者: 川崎重工業株式会社 発明者: 宮本 裕一, 西野 公祥, 坂川 典正
公報種別:特許公報 出願番号:特願平4-254801 出願日:1992年09月24日

特許
機械装置類故障診断エキスパートデータ用ルールベース作成システム
出願人/特許権者: 川崎重工業株式会社 発明者: 坂川 典正, 山田 幸宏, 粥川 哲年, 椙岡 達也
公報種別:公開公報 出願番号:特願平4-270733 出願日:1992年09月16日

                                  歌の部屋に戻る

 

2021/6/13 久しぶりに長女宅

 このところのエマージェンシー発生ですっかりご無沙汰していた可児の長女宅に2カ月ぶり(?)に行ってきました。さとしお兄ちゃんがトットさんの背丈とほぼ一緒になったのと、あっくんがこれまた背が伸びてスマートになったのと、華ちゃんの腰の高さ等々に驚かされたトットさんではあります。皆さんドンドン成長中!

 帰り道には・・・ついでに・・・久しぶりに桃太郎神社の前を通って道の行き止まりのお寺迄クルマでお散歩・・・更に、旧名鉄犬山ホテルの建て替え中の工事現場を覗き見してきました。かなり工事も進んでいて、今年下期の再開が待たれる状況になってます。写真は想像図ですが・・・なかなか雰囲気も出てるようです・・・

 

                                  歌の部屋に戻る



2021/6/12 双眼鏡

 団地内のいつものビューポイントから名古屋市を見ていたら、『中京テレビ鉄塔』について、ちょっと記憶に曖昧な点が見付かったので、久しぶりに双眼鏡を使っての観察とは相成りました。

 引っ張り出したのは亡き父の愛用品・・・ニコンの8倍双眼鏡・・・約70年(?)前のシロモノ・・・調べたのは『東山スカイタワー』とFM愛知の『中京テレビ鉄塔』の相対位置だったのですが、眺めて今回しっかりと理解できました。『東山スカイタワー』の右側の小高い林の上に突き出ているアンテナが『中京テレビ鉄塔』の一部でした。

 

 前回(3年前)カメラの望遠モードで確認したのは『東山スカイタワー』の位置で、その左側にTV塔的に見えていたのは赤白に塗り分けられていた大型の『送電鉄塔』だったみたいです。

 といっても・・・現在は『中京テレビ』そのものが『2016年11月21日未明 - 中京テレビ、隣接地(つまり八事)での放送業務を終了。中村区平池町4丁目(ささしまライブ24地区)の新社屋への移転完了。』とあるくらいなので、今や『中京テレビ鉄塔』そのものが存続の危機にあるらしい・・・とネット情報にあり、いつまでこの景色が保たれるのか・・・は・・・不明なんですけどね・・・


                                  歌の部屋に戻る


2021/6/11 2か月ぶりに

 愛知県がんセンターに行ってきました。カミさんの体調と相談して、点滴は来週に延期し、その前にCT画像を撮影することになりました。先生のお見立てでは、免疫力低下の原因は抗がん剤点滴実施時に併用した『副腎皮質ホルモン(ステロイド)長期間投与の結果の蓄積効果(免疫抑制作用による帯状疱疹発症)』であろうとのこと。

 従って、次回からはステロイド抜きで点滴実施・・・ということになるようです。ステロイドの扱いは本当に難しいものであります。

                                  歌の部屋に戻る




2021/6/8〜9 トットさん定期健診

 半年ごとの定期健診に小牧市民病院へ2日連続で出掛けてきました。残念ながら肺の方は水が溜まっていて、要経過観察・・・6ヶ月後に再度CT検査を受けることにしました。右側の肺を40%切除しているのですから、若干の不具合はやむを得ないのかもしれません。

 待ち時間の間に読んでいたのは鹿島 茂さんの『本当は偉大だった 嫌われ者リーダー論』・・・カミさんの購入した単行本・・・にあった『内戦を回避した最後の将軍;徳川慶喜』さんが読みたさから始まったのですが、今回、ついで(?)に『中華民国総統;蒋経国』まで読み進めてしまいました。

 『国家としての台湾』の本当の成り立ちをこの本ではじめて知りました。人名漢字が多すぎて、ナナメに読むにはなかなかの難物ではあったのですが・・・次はドゴール将軍ですね・・・

                                  歌の部屋に戻る

 

 

 

2021/6/7 本日の犬山城

 午前中、カミさん体調不良が続いていましたが、なんとか外出できるところまで鎮痛薬が効いてきたので、御近所巡り・・・ということで・・・

 久しぶりに絶景・木曽川沿いの『ボンムウ』さんにでも・・・と思ったけれど、月曜定休日ということで、対岸の写真(下)を撮って、その後、少しばかり走って『お城下』の『茶処玉冨久』さんでのコーヒータイムとは相成りました。

 

 ・・・そうそう・・・例のワクチンですが、インターネット予約だと夫婦2名分を一つのアドレスで取ることが出来ないと判ったので、タイミング的に遅い(来月6日!)のは承知で近所の『かかりつけ医』でとりあえず予約しました。今時、こんな不親切なシステムしか準備できないなんて・・・岐阜は後進国だなぁ・・・

                                  歌の部屋に戻る

 

 

 

2021/6/1 犬山橋風景

 今回、十日ほどかけて通称『青ミュー』;ミュースカイと、『名鉄の赤い電車』とが、今は鉄道専用の鉄橋になった犬山橋を通っている様子を描いてみました。『青ミュー』と『名鉄カラーの赤い電車』が同時に映っているからには・・・多分・・・『回送』モードなんでしょうね・・・

 

 ツインブリッジが出来るまでは、この犬山橋は日本でも数少なかった自動車・電車併用の鉄橋でありまして、その昔、スズキのフロンテクーペあたりで鉄橋の上を電車と並走していると、自分の目の高さより車輪が高い位置に見えて、とても怖かった覚えがあります・・・

 さて、その犬山橋の向こうには犬山城が見えてます。プラハ城やザルツブルグ城と同じように、川沿いの高台に築かれたお城は、やっぱり絵になりますなぁ・・・

                                  歌の部屋に戻る

 

2021/5/30 バレエ発表会

 孫ちゃん2名の発表会をライブ配信・リアルタイムでじっくり堪能・・・二人共成長したなぁ!!という思いで見させてもらいました。それにしても、今時のこととて、リアルタイム鑑賞できるのは・・・流石トーキョー!・・・ではありまする・・・

 

  

                                  歌の部屋に戻る




2021/5/28 ペインクリニックへ

 先週に引き続いて岐阜市のまつもとペインクリニックへ行ってきました。痛み止めのリリカを25*2から75mg一錠づつに変更し、眼窩上部の神経ブロック注射(麻酔剤+抗炎症剤=ステロイド)を試してみることにしました。結果は(若干ではありますが)良い方向のようです。


 ハナシは変わりますが・・・先日(5月20日交換)のインサイト君のシートスライド不具合・・・調べたら、2015年3月13日に起こった先回の交換部品は、手元の記録を発掘した結果、実は今回と全く同じであることが判ってしまいました。 『レバーCOMP.、フロントシート 81139TF0J01』2650円也・・・先回より500円ほど価格がUPしていたのが笑えました・・・なーんだ・・・トットさんの記憶が曖昧だったのですが、今回あらためて実物を見たら、『ロックする爪の部分が板金プレス』で出来ていました。

 この手の部品は・・・大昔(初代カローラKE10あたり)なら『棒材の削り出し』でしたが、今時は『へなへな板のプレス加工』なので、外力で簡単に変形してしまうことが原因のようです。やーれやれ!!

                                  歌の部屋に戻る

 

 

2021/5/22 久しぶりに扶桑イオン

 強い痛みは続いているけれど、なんとか『お買物』へ出ることが出来るまでになりました。とはいえ『休み休み』慎重に行動しなくてはなりません・・・コロナ騒動は愛知県がピークホールド状況なので、それはそれで注意が必要だし・・・面倒な時代が続いています。

 来週金曜日に再度岐阜市のペインクリニックに行く以外の予定はキャンセルすることになりそうです。いましばらく愛知県の病院には行けそうにありません・・・


                                  歌の部屋に戻る



2021/5/21 ペインクリニックへ

 カミさんの体調不良が続いており、痛みが強いので長女が探してくれた岐阜市のまつもとペインクリニックへ行ってきました。とても親切な女医さんで、説得力もこれあり、痛み止めをリリカ(倍量)のみに変更、デジレルとアルプラゾラムの組み合わせで睡眠導入(それでも寝られない場合はアモバン投与)とすることで、本日は終了・・・来週以降、痛み止め注射の要否を検討することになりました。上手く行くと良いのですが・・・



                                  歌の部屋に戻る

 

2021/5/15 ザルツブルグバーチャル再訪

 このところ、カミさんの支援作業の合間に絵を描いていましたが、本日出来上がりました。14年前のトットさん還暦記念『中欧4カ国周遊9日間』で訪れた岩塩の町;ザルツブルグ市の『ファースト・インプレッション』を描いたものであります。

 われらが岐阜市に例えて言えば、ちょうど長良川に相当するのがザルツアッハ川で、その川の北側(新市街)のバス駐車場から徒歩で移動、ほぼ川幅100m(長良川の半分くらい)のザルツアッハ川越しに、向かい岸の旧市街、そして、その背後の50mほどの標高差を有する丘の上にデーンとそびえ立つ『ホーエンザルツブルグ城』を見上げたシーンを再現してみたという次第。

 ちなみに・・・川に沿っての旧市街、向かって左手に、時計塔を有している建物が市役所、その奥に『ザルツブルグ大聖堂』の青銅の屋根が3つ見えてます。そして、市役所のその右にはモーツアルトの生家として有名な『ゲブルトハウス』に通じるアーチを持ったアパートもあります。よくよく見ると、窓のカタチや壁の色に個性を持たせ、決して他人と同じことをしないヨーロッパ人の心意気が感じられます。今回描くのに際して、グーグルアースのバーチャル散歩が大いに役立ちました・・・というか、それなしには描けなかったというのが真実!

 

 さて、『ホーエンザルツブルグ城』はローマ教皇派の大司教が、皇帝派の南ドイツ諸侯の報復を恐れて市の南端、メンヒスブルク山山頂に建設した防衛施設・・・マイセン辺境伯コンラート1世(1098年頃 - 1157年)の代にほぼ完成・・・とありますから、平安時代末期ということですね。岐阜城完成が1567年ですから、その400年前・・・ということになりますなぁ・・・建設以来、様々な領主によって拡張と軍備強化が繰り返され、15世紀までには、堡塁や塔、武器庫を備える要塞となり云々・・・となると、現在のカタチになるのは岐阜城の100年前でしょうかね。

 もっとも岐阜城の場合、城下町との標高差は300m近くありますから、50mほどの標高差のザルツブルグ城と比べるとスケールは小さくても、実は大変な労力が必要だったのではありましょう・・・まぁ比べるのも無理スジなんですけど・・・

                                  歌の部屋に戻る



2021/5/14 点滴キャンセル

 どうも体調が思わしくないので、今回も名古屋行きはキャンセル・・・体調回復してから再予約のはこびとなりました。痛み止めの副作用は思ったよりひどくて困り果てております。昨日からトアラセット配合錠朝夕に戻り、リリカが追加されましたので、多少は良い方向になると期待していますが・・・???  ゾラビックス眼軟膏も効果を期待してます・・・

                                  歌の部屋に戻る



2021/5/11 帯状疱疹その後

 一進一退・・・痛み止めを一日3回にした途端に吐き気が出てしまいました。やっぱり薬量が多いと副作用も出るものなんですね・・・うーむ困った!! 便秘も心配ですし・・・トラマールOD錠25mgからセットモノ(トアラセット配合錠)
になって1.5倍の薬量になっていたのを気付かなかったのが原因・・・やれやれ!


 「あきしまクリニック」森下先生からTEL・・・本日予約をキャンセルしたので、クスリが足らなくなったら言ってくださいとのこと。有難うございます。

                                  歌の部屋に戻る

 

2021/5/8 モミ疲れ?

 今日は昨日のアクティベータマッサージの反動かもしれないなぁ・・・という状況で、ちょっとお疲れモード。まだ入院開始から2週間しか経ってませんので・・・なんとも言えない時期が続いています。『目の奥が痛い』状況が続いているので、困っていますが、顔面の状態は少しづつ良くなっているようにトットさんには思えます。


                                  歌の部屋に戻る



2021/5/7 皮膚科検診他

 12時半から受診予定・・・だったけど、今日はしっかり待たされました。結果はおおよそ想像通り・・・まだまだ日数がかかるようです。 その後15時35分から接骨院おおがさんへ相談に行き、久しぶりにアクティベータマッサージをしてもらって帰ってきました。

                                  歌の部屋に戻る



2021/5/6 眼科検診

 東海中央病院にて検診自体はとても円滑に進み、とりあえず眼球自体には異常なしとのこと・・・・一安心なれども『目の奥が痛い』とのことなので・・・・どうしようかなぁ・・・思案中です。

                                  歌の部屋に戻る

 

2021/5/3 鵜沼・大安寺

 4月21日から取り掛かっていた近所のお寺さんの参道風景が本日完成しました。大安寺(たいあんじ)は、岐阜県各務原市鵜沼大安寺町にある臨済宗妙心寺派の寺院、今から625年前の1396年(応永3年)開山・・・とウィキペディアにあります。立派な杉木立の参道は、なにか伊勢神宮の参道にも似た雰囲気があって、とても親しみがわく場所なんです。

 お寺の背後の山の上には立派な大観音像もありますが、境内の観音堂には行基作と伝わる観音像が安置されているとのこと。一度拝観したいものであります・・・

 さて、この参道(車道でもある)入り口に、禅の教え(禅語)を刻んだ石柱が2本・・・「歩歩是道場(ほほこれどうじょう)」「脚下起清風(きゃっかせいふうをおこす)」・・・とあります。

 その意味は・・・人生は修行そのものであり、我々の周囲はすべてが学びの場。心がけ次第で、どんな場所や状況下でも自分を成長させる道場になる。今目の前にあることに無心になって取り組んでいると、あるとき心地いい風があなたの頬を優しくなでてくれる・・・との由、今回、この絵の中に描き込んでみました。桜が咲いている、一番華やかな時期の朝のひとときであります。

 


                                  歌の部屋に戻る




2021/5/1 雷雨

 連休に入ったけれど、今年は変な天気です。黄砂が飛んでいる一方で、冷気のカタマリが南下・・・静岡では竜巻、岐阜でも雷様が暴れており、北陸は震度5強・・・・・コロナは変異株が大暴れ! 困った困った!・・・

                                  歌の部屋に戻る



2021/4/30 退院

 23日金曜日に入院し、抗ウィルス剤を昨日夜まで点滴して、本日午後に退院の運びとなりました。やれやれ・・・ですが、顔面の腫れがきついので、まだまだ油断できません。連休に入るので、なおさらです。

 午後3時ころ可児の長女がお菓子持参でお見舞いに来宅・・・マスクを外すことなくしばらく談話・・・時代が時代なのでコロナ対策が重要なんです。弘恵ちゃんサンキュー!


                                  歌の部屋に戻る



2021/4/28 名古屋の鍋屋

 昨日、TVで名古屋市東区東片端にある調理道具『鍋屋』さんが紹介されていたので、岐阜のナベヤさんと血縁関係でもあるのかな???と思ってネットで調べたら、それは無かったみたいです。

 名古屋の鍋屋さんの創業は1559年、水野太郎左衛門さん・・・現在で15代目という、これまた歴史のある店の由。岐阜市にある鋳物、精密治具メーカー株式会社ナベヤさんの方は、1560年(永禄3年)、織田信長の家臣で後に信長の三男織田信孝に仕えた岡本太郎右衛門尉(岡本良勝)が創業・・・とありましたから、どちらも織田信長から同時代に許された(尾張と美濃の)梵鐘を作っていた鋳物屋さんだったんですね。

 そういえば・・・トットさんが幼稚園から小学4年生までを過ごした千種区鍋屋上野町・清明山の地名は、台地の上の意で上野と呼ばれ、鋳物師頭の水野太郎左衛門の祖先が住み着いたため鍋屋上野になった説があるんだとか・・・この歳にしてはじめて知るところとは相成りました。

                                  歌の部屋に戻る

 

2021/4/27 中心静脈ポート

 今日から東海中央病院の方で『中心静脈ポート経由での点滴』が出来るようになったと聞いて、やれやれと胸をなでおろしたトットさんであります。一つ前進しました。睡眠薬も追加してもらえそうなので、夜も少し安心かな・・・

 抗ウィルス剤の点滴が木曜夜まで予定されているため、退院は金曜日になりそう・・・とのこと。退院したら、その時点で愛知県がんセンターに連絡し、その後の予定を決めることになっています。

                                  歌の部屋に戻る


2021/4/26 税務相談

 今年はコロナのせいで、色々システムが変わっているらしく、引き落としの連絡が来ません。仕方がないので、税務署に連絡したら・・・曰く・・・5月末に(今迄どおり)引き落とされるので心配するな・・・・!!!・・・とのこと。まぁ、待てばよいのでしょうかねぇ・・・???

 カミさんは抗ウィルス剤が効き始めたらしく、食欲回復した由・・・檄痛もかなり減ったとのこと。この調子で良くなってくれればうれしいのですが・・・

 午後三時、愛知県がんセンター相談窓口にTEL(052-764-9797) 中心静脈ポートでの点滴可否問い合わせ・・・OK、今回も使用可能と化学療法科より情報をいただきました。東海中央病院の方で対応してもらえると良いのですが・・・


                                  歌の部屋に戻る


2021/4/25 ペンキ缶

 病院の差し入れと、洗濯作業が終わって後・・・天気も良いし・・・去年使った水性塗料が、まだ少しだけ残っていたのを思い出して、1Fの陸屋根に塗ることにして作業開始したのが午後4時過ぎ・・・なんとかでっち上げました。

 これでやっと、空っぽのペンキ缶を『不燃物』として捨てられるようになりましたが、塗り残した部位の屋根の再塗装もそろそろ考えておかねばなりません。

 そうそう・・・その準備をしている最中に、羽虫の大量発生現場を見付けてしまいました。ベランダの虫よけに買った『虫除け対策品』を先日ぶら下げたのが刺激になったのかしらん???

                                  歌の部屋に戻る

 

2021/4/24 お届け物

 なにせコロナ禍の今日この頃故、面会謝絶・・・そんな中、とりあえず身の回りの品とペットボトルのお水5本を持って、東海中央病院へ出向きました。1Fで看護婦さんに手渡し・・・なんとももどかしいです。

 トットさんの方は差し入れのほか、とりあえず、洗濯と庭の掃除とで午前中は終わりました。

                                  歌の部屋に戻る




2021/4/23 エマージェンシー

 今まで増量した抗がん剤セツキシマブの副作用と思い込んでいたカミさんの顔面の水泡が、実は帯状疱疹だったことが昨日判り、かつ夕刻から発熱も見られたため、急遽東海中央病院に一週間入院することになりました。抗ウィルス剤の副作用か、吐き気も出たりして、入院は正解だとは思いますが・・・何よりも痛いのと、食欲不振とで本人がかわいそう・・・


                                  歌の部屋に戻る




2021/4/20 抗生剤再投入

 セツキシマブを増やしたためか、顔面神経に違和感が出たので、しばらく休んでいたミノマイシンを夜から再投入することにしました。神経保護作用も期待してのことなんですが・・・良くなってほしいです。


                                  歌の部屋に戻る

 

 

 

2021/4/19 今日のお散歩

 二人共、自律神経がやや不安定ながら、医食同源ということで、可児のうなぎ屋さんへ出掛けました。そして、その帰り道に久しぶりに木曽川の堤防を散策・・・気温19度・・・暑からず、寒からず・・・とても良い感じです。





 さて・・・こちら↓のマグカップは本日届いた品川の次女からのプレゼント・・・試作品第1号だそうですが、なかなかの出来と自画自賛! 真理ちゃんサンキュー!! 

 ついでに・・・その昔、浜松基地のショップで買い求めたT−4の湯飲みと並べて記念撮影してみました。ちなみに・・・同じ浜松基地ながら、滑走路を挟んで南基地にAWACS(E−767)、北基地に中等練習機(T−4)が配備されてます!

        


 


                                   歌の部屋に戻る


2021/4/18 新緑!

 冷気が大陸から下りてきたようで、とても不安定な気象状況の一日でしたが、雨があがったその一瞬、団地の裏山が新緑に光り輝いておりました。あまりに美しかったので、スマホでその何分の一かでも写せないか試みたのですが、はて、どんなものでしょうかねぇ・・・

                                   歌の部屋に戻る

 

2021/4/16 点滴へ

 二人共体調イマイチながら、点滴の日が来たので名古屋までインサイト君の鼻先を向けます。家を出たのが11時なので、道路が空いていて、52分で玄関まで到着・・・12時には血液検査のための採血も終了し、13時35分過ぎに(ほぼ予定通りの)診察を受けたら、マーカーの値が下がっていてトットさん大満足! 無理して病院へ来た甲斐がありました。今回から点滴薬量が倍になり、時間も2時間半かかりましたから、病院の玄関を出たのは午後6時半・・・お疲れ様でした。

                                   歌の部屋に戻る


2021/4/15 体調不良

 この数日、二人共体調不良で困っています。ひょっとして胃腸風邪かも・・・ そんな中でもトットさんは昔の記憶をたどってグライダーの絵を描いていました。54年前、トットさんが19歳だった大学一年生の秋?、はじめて乗ったソアラー;同志社大学所有の萩原式H−23Cイオラス号です。とはいえ、なかなか良いオリジナル写真が見付からなかったので、幾つかの資料を合成し、バックは河川敷空港として有名な富山空港を仮定して無理矢理作ったので、出来栄えはイマイチ・・・うーん・・・でも、まぁ、懐かしい風景にもう一度会えたので良しとしましょう。

 

 この時代のイオラス;JA2047号機は、車輪が重心より後ろ側にあって、一旦着陸したら、安定そのもので、とても着陸が簡単だったことを思い出しています。接地後、速度が落ちると自動的にノーズが下がり、そりがゴーっという音を立てて地面を擦り、自動ブレーキ的に作用するので、安心安心!

 この後で乗った他の機体では、とにかく接地後、一生懸命にラダーペダルを操作しないと直進してくれなかった覚えがありまして・・・という訳で、当然ながら、この絵では、その時代の車輪位置と、もう一つ、自動車(ウインチ)曳航のフックはアメリカ型としてあります。

 ちなみに・・・ネット上で現在のJA2047保存機の写真を見ると、私の乗った時以降に改修されたようで、車輪位置が前進してますし、ウインチ曳航用フックもヨーロッパ型に変更されてます・・・ですから、いずれも理由があってのことだと思います・・・が、車輪位置に関しては初心者向きでは無くなるのだけど・・・・一体何故だったんでしょうかね???

                                   歌の部屋に戻る

 

2021/4/11 八百津の春

 お天気も良いので、久しぶりに八百津方面へ・・・少しだけ桜も残っている里山の春を満喫・・・広葉樹の若い緑と、針葉樹の深い緑のコントラストが美しい季節です。

 
  ↑ウオーターハンマー現象吸収用の水タンクが立派に出来上がっていました

 
     


 
                   ↑ 頭上に桜の花がイチリン 

                                   歌の部屋に戻る

 

 

2021/4/8 又兵衛桜

 9年前の2012年4月8日、航空専門学校の春休みが終わる直前に出掛けたバス旅行・・・はじめて訪れる室生寺と、50年ぶり?の長谷寺の間に見せてもらったのが樹齢300年とも言われる桜の古木・・・奈良県宇陀市(旧大宇陀町)にある、この古木・・・瀧桜(たきざくら)とも呼ばれ、2000年のNHK大河ドラマ『葵徳川三代』のオープニング映像で使用された事で有名になった由。

 実は、その年(2012年)は春が遅く、訪れた室生寺で聞いたハナシでは『昨日は氷雨が降った』とか・・・そんな訳で、残念ながら『明日開花』のウエザーニュース予言どおり、赤くふくらんだ花芽の状態・・・なれど、石垣の角にがっしりと根を下ろしたその姿は、流石と言うべき素晴らしいものでありました。

 ・・・という訳で、存分に楽しめた2021年のサクラのシーズンの終焉を見ていたら、俄然、この生命力あふれる『又兵衛桜(またべえざくら)』を描いてみたいと思いはじめたトットさん、今年のような暖かい春だったなら、きっとこんな風に咲いていただろうなぁ・・・と妄想をたくましくして描き始めたのですが・・・思った以上に難題続出・・・やっとのことでここまで辿り着きました。

 


                                   歌の部屋に戻る




2021/4/7 ブルーレイレコーダー購入

 先日発生したB-CASカードの不具合が再発し、何度再試行してもNGなので、あきらめて近所の電気屋さんへ出掛けました。あれこれ迷ったのですが、今迄使ってきたTVのHDD録画(70時間分)にまた見たいと思っているものもこれあり、TVを専用モニター代わりにすることで決着。

 買ったのはパナソニック製のブルーレイレコーダー・・・今後は気に入った番組はディスクに残すことにします。


                                   歌の部屋に戻る



2021/4/6 今日も病院

 今日は名古屋・栄のクリニックへ・・・高速経由だと時間が早過ぎて、込んだ待合室で1時間以上待たされるので、それを避けるべく下道経由でのんびり到着・・・それでも45分待ちでしたけど・・・待合室が空いていたから、コロナ禍の今日この頃・・・まぁ良いことにしましょう!

 遅めのランチは小牧の飛行場近くのイタリア料理・・・と思っていたのですが、春休みの最後の日ということらしく、大繁盛!! 密を避けるべく、近くの中華料理店へ目的地変更!! これは予定外でした。

                                   歌の部屋に戻る

 

2021/4/5 御嶽山

 昨日の雨で流石の黄砂も一段落したらしく、今日は久しぶりに御嶽山の姿がくっきり・・・雪解けも進んだようで、山肌が一段と美しく映えてました。辺りの山々はすっかり新緑モードに衣替え! 今年は本当に季節の巡りが早い早い!!

                                   歌の部屋に戻る


2021/4/2 点滴の日

 今日は午前中100人、午後80人・・・ということで、かなりの覚悟が要る日でしたが、幸いなことに診察時間はほぼオンタイム・・・ベッド空きの待ち時間は2時間半(!)なれど、この待ち時間中にカミさんのお友達の御宅の再訪が(ゆったりと)出来たので、とてもラッキーでした。感謝・感謝!


                                   歌の部屋に戻る


2021/4/1 今日の岐阜城

 事務手続きこれあり、今日は岐阜まででかけました。桜と岐阜城のコラボも久しぶり・・・

 

 

 ランチをたらふくいただいての帰り路は、藍川橋を渡って、そのまま東進し、各務原市須衛町経由で帰ってきました。久しぶりのコースです。

         

                 
2021年1〜3月のページ へ戻る

                                      
                                    歌の部屋に戻る