トットさんの航空力学教室 C34 16

4. 補助翼アドバース・∃一 ( Aileron Adverse Yaw)

 (1)
補助翼(エルロン:Aileron フランス語で小さな翼)とは・・・

    操縦ハンドル(または操縦桿)の操作によって翼のキャンバ(反り)を変えて揚力を変化させ、
    機体に
横揺れ(ロール)モーメントを生じさせる

     ← 十分な横揺れモーメントを得るため、補助翼は

         ・一般に翼端部に取り付けられている

         ・互いに逆方向に動く
                             

 (2)
補助翼の2つの問題点

    
・当て舵

     舵を操作して希望の傾き角(バンク角)が得られたら操縦桿を逆に操作して回転を止める必要あり

    
・アドバース・ヨー(逆偏揺れ)

      旋回したいほうと
に機首を向ける現象    舵面を操作したときの抗力差が原因で発生

      (@)翼上面の境界層厚さが(下面の境界層厚さに)比べて厚いこと

      (A)増減する揚力に伴う
誘導抗力の増減

 

      ところで・・・誘導抗力って何だっけ???

      ・ 抗力には直感的に判る摩擦抗力と圧力抗力があるが、これ以外にも
       「誘導抗力」と呼ばれる《揚力発生に伴って(
誘導されて)発生する》 もの
       があり、これを誘導抗力と言う 揚力の方向が後ろ向きに傾くことで生ずる

      ・ 船の浮力は、静止時には鉛直上方に向いているが、前進時は後傾する
       この
浮力(航空機の揚力)後ろ向き成分が誘導抗力に相当している
      
           

       
  
  《 アドバース・ヨーが発生する原因 》

    ・アドバース・ヨーはエルロンを操作したときの左右の翼の抗力差が原因で発生する。

     (1)上がり側のエルロンでは、翼上面の境界層が厚くなった部分でエルロンが動くので抗力が小さく、
        反対に下がり側のエルロンでは翼下面の薄い境界層からエルロンが外に出易く、抗力が大きい。

     (2)これに加えて誘導抗力も上がり側が小さく、下がり側は大きい。

    ・その結果、旋回方向と反対側の翼の抗力が大きくなり、旋回を止める向きにヨーイングすることになる。

              

 
         

     参考文献   (1)日本航空技術協会 航空力学    (2)航空情報別冊 軽飛行機の操縦 入門編

 

                     - 5 アドバース・ヨーの対策へ と続く -

              航空力学教室の目次へ戻る

                                 飛行機の部屋に戻る