2004年2月にキット屋さんを訪問した時、取材されてしまいました・・・・・!  まだ若かったなぁ

真空管オーディオのネット通販/サンバレー


 じゅうたんを敷き詰めた室内は広さ約30平方メートル。流れるのはモーツァルトのピアノの調べ。棚に並ぶオーディオアンプからは、大小さまざまな真空管が突き出している。その姿はレトロにも見え、未来的にも見える。

 訪れた人はソファに腰を下ろし、いろいろなアンプの「音色」を聴き比べる。岐阜県各務原市から来たピアノ講師の坂川安子さん(54)は「コンサートに近い臨場感を出すにはトランジスタより、真空管です」という。

 トランジスタ回路は録音された音声を忠実に再現するのにはいい。しかし、真空管回路の温かみのある音の方が音楽には向いているらしい。

 JR刈谷駅に近いこの部屋は、豊田自動織機の生協が株式会社化した「サンバレー」のショールーム兼試聴室だ。同社のオーディオグループは真空管アンプの手作りキットのインターネット通販で熱心な音楽ファンをつかんでいる。顧客は7千人おり、6割近くが2台以上買っている。4割はトランジスタやデジタルの世代と言える30〜40歳代というのも面白い。

 キットの組み立てには数日かかる。坂川さんの夫で元航空エンジニアの典正(みちまさ)さん(56)は3台買った。「きれいにはんだづけできた瞬間がたまらない。愛着がわき、はまってしまう」

 真空管アンプは年5億円ほどの市場。ここでシェア4割を取るまでにビジネスを育てたのが、グループリーダーの大橋慎(まこと)さん(39)。10万円を超すアンプを平均7万円にした。「ネットビジネスのいいとこ取りです」。店舗費や問屋マージンを省いたのだ。

 大橋さんは小学生のころから名古屋・大須の電気街に出入りしていた。自室の入り口に手作りのセンサーを付けた。家族が来るとブザーが鳴る。読んでいた漫画を隠し、勉強のふりをする。そういう少年だった。真空管アンプづくりも趣味だった。

 アパレルのバイヤーなどを経験した後、95年に知人の紹介でサンバレーに移り、新事業として提案したのが真空管アンプのビジネスだ。

 ネット通販なればこそ、こだわっているのが「同好のよしみ」。真空管オーディオへの情熱や人柄を伝えようとホームページに日記を掲載し、月2千件に及ぶ注文・問い合わせの電子メールにも必ず返事を出す。

 真空管は一つひとつが微妙に異なる音を作り出す。このため、好みのニュアンスをつかんで、ぴったりの真空管を選ぶことが欠かせない。「商売というより、お客様と一緒に欲しいものを探すコンサルタントです」

 中には飛行機で宮崎や岩手からやって来る客もいる。「ニッチなネットビジネスの可能性は無限。やり方次第でオンリーワンになる道があります」

 ■■■サンバレー■■■
 本社・愛知県刈谷市。資本金2千万円。90年に豊田自動織機の生協から株式会社に転換。織機が9割、残りもグループの2社が出資する。社員は約110人。織機工場の売店経営、保険や旅行の代理店などが主な事業で、真空管アンプのネット通販も1部門。02年度は全体の売上高が32億8千万円、前期比1・5%増、経常利益1億1200万円、同9・8%増でいずれも過去最高。真空管アンプの売り上げは1億円だが、03年度は2億円に達する見込み。

                            戻る