真空管アンプの部屋

30年以上昔、今村君と2人で作ったPX4ロフチンホワイトアンプをベースに、前段を6SL7のSRPPドライブに改造したもの

今回、Ayumiさんの作られた電子回路用の真空管モデルを使い、SIMetrixなる回路シミュレータで歪等のチェックを実施し、トランスの接続等を若干見直しました。 5KΩ接続のほうが歪が少ない事が判りました。(060325)

 

 

******** 市販キットを改造した超三結アンプの製作 2機種 ********

 

(1) TU−870改 超三アンプ 出力2.5W/1kHz

 

    (2) TU−877改 超三アンプ 出力4.5W/1kHz

 

 

    完全自作6LU8超三結アンプ 4.1W/1kHz

◎ 上記のほか、キット屋さんのJB300B(真空管はプライム版に交換)、SV−275、トライオードのVPmini88(NF回路はKNF回路追加改修済)、TU−872 、New!!SV−2(2003年版) がある。プリアンプはLUXKIT A3300 35年ものに加えて最近SV−722をラインアップ。 スピーカーは直輸入したタンノイ10インチをステレオサウンド社の特製キットを約30年前入手、組み上たもの(桜ベニア、フロントホーン付コーナーバスレフ、コーネッタなる名称付き)。三年前に東レエクセーヌ製のエッジに交換済み。

◎ 2004年2月、キット屋さんを訪問した時の記事が朝日新聞に載りました。

◎ Totさんの現用オーディオ機器はこちら 

◎ 超三結V1型アンプを3機種作ってみてはこちら                              Homeへ戻る

超三結アンプトリオ  Homeへ戻る