キット屋さん、訪問記(20040201 1000〜1230)

全般印象 1.部屋のイメージ  思ったより小さめ 瀟洒 品良く、個人の家庭と比べやや大きめだが参考に充分なる範囲
                音響的にはデッドなのかもしれないが、違和感は無い 車道に面しており、車の走行音と
                エアコンの送気音とがやや気になる(これは朝、部屋が冷え切っていたためでもある)

       2.第一印象   マイスキーのチェロが845シングル(SV-2_2003版)で鳴っていた。スケール大きく、中高
         (845)   域に輝きのある魅力的な音 SPはタンノイ25cm ピアノを鳴らせたところ、ちょっと癖を感
                じる 重心がやや高い? 直熱管の光を含めGood_Looking

       3.リファレンス    ここで持参のTU−877改超3結アンプに変更 結果的に言えば、我が家の装置に良く似た
                 音であることを確認 やや引っ込んだ音になっているか? 少しおとなし目? デッドな部屋
                 との相性にも影響されているのかも   中音の滑らかさは、さすがRコアと、贔屓目での自
                 己満足的感触あり もう少しプリヒートさせてやりたかったが時間も無いので、耳のイコライ
                 ジング完了ということで、次へ

       4.300Bへ  更に、アンプをSV-501SEへ 見た目に対してカミさんから疑問符 大橋さんから説明あり
                プロ仕様を強く意識とのこと 音が独特の吹き抜ける軽さを持っており、多くのファンが存在
                する理由を私は納得するも、カミさんはピアノの低音が軽いので???

       5.SV−275へ 堂々としたアンプ 磨きステンレスシャーシの275へ 当初トラブルのため、右チャンネルしか
                 出なかったが、それにもかかわらず第一印象が良かったらしく、カミさん御執心 
                 大橋さん苦心の作業の結果、ステレオへ回復 我が家では陶器の質感のCDが、きらびやかに
                 鳴っている  ピアノのハンマーが打弦したときのアタック感と重心の低さが印象的
                 低域から高域まで連続した深い質感を持つ、ある意味で癖の無い「普通の音」
                 前回、丸善さんで聞いたときに感じたプッシュプルらしからぬ軽さに重低音の豊かさというか深さが
                 加わっている
                 タンノイとの組み合わせによるものと想像

 

SV−275の印象へ戻る