トットさんのなんでも日記2024_7〜9
2024/9/29 臨時練習
9月に再開された岐阜バッハ合唱団の初めての臨時練習が行われました。広い会場なので少々歌いにくいのが難点ですが、逆に言えば実力が良く判るとも言えそう・・・ トットさんもドイツ語の早口言葉については、もう一度練習用CDをさらっておかなくてはならないようです。
歌の部屋に戻る
2024/9/28 万里集九とは?
鵜沼宿・脇本陣でパネル展示がスタートしたので覗いてみました。万里集九(ばんりしゆうく)とは今回初めてお目にかかる人物ですが、いずれにしてもここ鵜沼が室町時代に文化サロンでもあったことが判り、興味が出てきました。パトロンが美濃国守護土岐氏・・・土岐氏が建立した大安寺・承国寺を拠点に活躍した文化人だった由・・・
京都相国寺(しょうこくじ)から近かった美濃(鵜沼)承国寺(じょうこくじ)・・・という地域性がここにも表れています。中山道鵜沼宿ボランティアガイドの会が、貴重な資料や写真などを展示中・・・ボランティアガイドの皆さん、お元気でありますなぁ・・・
2024/9/27 岐阜2往復
お昼ご飯を頂いている最中に異変発生・・・昨日もガスッと、あたかも何かを噛み潰した如き音とショックらしきものを経験していたので注意していたのですが・・・今日はしっかり右下顎奥歯のクラウンが外れていました。この部位は2021/7/8以来3年ぶり・・・喉飴のかじり過ぎが原因でしょう???ね???・・・
急遽馬場先生に電話して緊急接着実施・・・今日は金曜日で岐阜バッハ合唱団の定期練習日でもあり、結局、通いなれた苧ヶ瀬(おがせ)街道を2往復する羽目になり、クタビレました。これで夜は良く寝られそう・・・かな???
歌の部屋に戻る
2024/9/26 菅野さんから
東京リーダーターフェルの旧友:菅野さんからお葉書をいただきました。今年から年賀状を廃止したいとの仰せでありました。10月からの値上げもこれあり、SNS全盛のおり・・・あぁやっぱりねぇ・・・とも思うし、自分の齢を考えても無理もないとも・・・とはいえ淋しいなぁ・・・
齢と言えば、我が家の愛車;インサイト君も15万kmを越え、今日は右バックミラーの作動不良頻発につき点検の結果、部品交換必要とのお見立てをいただきました。入院は10月4日金曜日午後3時・・・岐阜バッハ合唱団の練習に支障が無いことを祈りましょう。
2024/9/25 猫車・U
過日、TVの海外番組で中古車再生プロジェクトが放映され、その中身がビッグキャットJaguar
Xk8だったことで、ついついマセラーティGTに引き続き猫車を描いてしまったという次第です。
このJaguar Xk8は「XK」というのはもともとEタイプ以前に市販されていたジャガーのスポーツカーに冠された名前であった由。しかし、Eタイプの後に21年間も作られ続けたXJ-S(後期モデルはXJSに改名された)の後継モデルとなった当モデルが、その名前を受け継いだ・・・のだそうです。
ちなみに・・・XKは、リアにシートを備えた2+2のラグジュアリー・クーペで、その高性能と美しいデザインから人気を博し、初代モデルは10年間で9万台以上を売りあげるという、ジャガーのスポーツカー史上最も成功したモデルとなった。ボディ形状は、初代・2代目モデルともに、クーペとコンバーチブルが用意された。・・・とありました。
描いたモデルは初代(1996年-2006年)排気容量4リッター・V8エンジン(マセラーティGTもほぼ同等)でありまして・・・この初代が一番すっきりしています。
歌の部屋に戻る
2024/9/24 睡眠薬再変更
色々薬量を減らしてみたりと試みていたけど、どうも新しい睡眠薬デエビゴがトットさんには合わないことが判ってきたので、止めて、元のデパスに戻してもらいました。どうなるか?は今後のお楽しみです。
睡眠薬デエビゴの不具合は @眠気が翌日昼まで続く A転倒2回発生 B悪夢多発 というところですが、@の結果、朝二度寝してしまい夜よく寝られないというのが一番困ることでした。
2024/9/21 馬場歯科通院
もう定例になった岐阜へのドライブですが、睡眠薬を変えて翌日まで眠気が残るようになっているので、少々しんどいというのが本音です。後しばらく慣れるまで様子を見ますが、何時までも眠気だ続くようなら薬を元に戻してもらわないといけないかも・・・
歯の噛み合わせの方はおかげさまでベリーグッド、歯石除去もやっていただいているのでこの調子が続くように願ってます。
グライダー新人戦ですが、むやみに暑い、大変な毎日でした・・・道路が一般車通航制限のため見に行けないトットさん・・・折り畳みの自転車でもない限り近寄れませんねぇ・・・無事終了とのこと、まずは良かったね・・・
歌の部屋に戻る
2024/9/20 大谷さん5151
朝TVを見てたらテロップ流れて5050達成!・・・でも、更にビックリ・・・3打席連発を含む6安打で球団新記録10打点の大暴れ・・・『大谷さんも人間』だったハズ(長嶋Jr)だけど、規格外とはこれか!! 良くないニュースばかりのこの頃だけど、このニュースだけは別格だね!!
そういえば、グライダー新人戦・・・昨日午後は雨が降り、撤収だったらしいけど、もう一人のエントリーさんの結果はどうだったのかなぁ???
・・・と思っていたら、智ちゃんの最終フライト結果がtwitterアカウント(X)
にUPされてました・・・
17日の最初が低めのパターンだったので、20日の本日は高めに持ってき過ぎて教官にフォーワードスリップをかけられてしまい大失敗!! まだ風を読み切れてないようですが・・・何事も経験です! 飛行方向も違ったようだし、カンが狂っても仕方ないけど、低すぎるよりは安全方向・・・と言うべきか・・・
MSFSのワールドでは、どういう訳かグライダーブーム!! オメガブーさんのグライダー熱最高で、四日市の落合さんは木曽川と大野滑空場をMSFSの世界に設定中!! FSXどまりのトットさん、残念ながらブームについていけまへん・・・ショボン・・・グーグルアースで我慢でーす。
2024/9/18 メリーちゃん
子供たちが小さい頃ひろってきた子犬にメリーと名を付けて数年後の写真をもとに画を描いてみました。とても丈夫な子で、健康優良児・・・たしか15歳以上迄長生きしたワンちゃんでした。
すっかり老犬になったある日、次女が京都大学から久しぶりに帰宅した時のメリーちゃんの喜び方は今でも忘れられません。毎日寝てばかりだったメリーが、それこそ飛び上がって喜び、接地してギャフン・・・一瞬、若い時に戻ったのだけれど、そのツケは大きかったです。
↑ まだ増築する前、日本間の前に犬小屋があったころの、懐かしのシーンであります。
東京大学運動会航空部のtwitterアカウント(X)のその後ですが、昨日の初孫君のフライトがUPされてました。なかなか上手な着陸です!
2024/9/17 ハドソン川の奇跡
偶然テレビのチャンネルを回していて、『ハドソン川の奇跡』を見ました。見終わって、トットさん自身が経験したエンジン停止⇒不時着事件と重ね合わせている自分自身を発見・・・バードストライクから接水まで3分30秒だった『ハドソン川の奇跡』では機長の判断に35秒をかけていましたが、トットさんがエンジン出力低下してから不時着を決心するまで、多分10秒、その20秒後には接地していたと思います。
私の場合、当時、いつも寝る前に『飛行機は恋人』を読んでいたこともあって、エンジン停止した時の動作は頭に入っていたけれど、こんな低高度(多分300フィート;90mくらい;対地高度)でエンジンが止まったから、慌てましたよね。
こんな場合は、とにかくエンジンを冷やしつつ直線飛行で不時着せよとだけ教えられていたけど、当時も名古屋空港の北側には民家があって直線飛行が出来なかったのは、流石『地元人』!!で知ってました・・・
すぐさま左側に不時着するよう旋回し、電線と電柱に気を使いながらなんとか不時着ポイントにたどり着いたなぁ・・・ああ良かった・・・でも、皆さんにはいろいろご迷惑をおかけしました。唯一、元ブルーインパルスのリーダーだった原田パイロットには『ウエル・ダンだったよ』と褒めてもらったなぁ・・・とも・・・
そんなことを思い出した『ハドソン川の奇跡』ではありました。
歌の部屋に戻る
2024/9/16 智ちゃん@木曽川
東京大学運動会航空部のtwitterアカウント(X)
を発見! 新人戦に参加中の雄姿を拝見・・・今日の結果はどうだったのかなぁ??? 取り敢えず安全第一でお願いしまーす!
歌の部屋に戻る
2024/9/15 危機一髪
最近転びそうになって注意していたつもりだったのに、今日はついにやらかしてしまいました。原因は扇風機のコードが長いままになっていたこと・・・何度かひっかかりそうになっていたのにちゃんと短くしておかなかった報いが今日の夜発生。眉間の上をちょっと切った程度で済んだのは不幸中のなんとか・・・またまた77歳という齢を痛感した夜になりました。やーれやれ・・・
2024/9/12 残暑続く
本日も35度越えの一日となりました。そんな午後4時過ぎに取り敢えず散歩・・・途中でいつもの脇本陣で管理人の武藤さんとオハナシ・・・流石に今日はお客さんゼロだとか・・・そうだよねぇ・・・この暑さでは!!
暑さ寒さも彼岸まで・・・あと一週間でしょうか?
歌の部屋に戻る
2024/9/11 八事へ
秋のお彼岸が近付いてくるなか、可児の長女と初孫君との3人で八事・興正寺にお参りしてきました。圓照堂の受付で苗字をインプットすると、今回は位牌とお骨壺がセットで祭壇に・・・初めてだねぇ・・・と話しながらお参り。
今日は昨日までの荒れた天気とうって変わって、穏やかな一日となりました。そういえば、お参りの日はいままで全部良い天気でした・・・ひろえちゃん、お世話になりました!!
↑ 可児のお宅に帰還後、ベルちゃんに画を見せたら・・・・・ トットさん写す
↓ 同じく 長女写す
2024/9/9 猫車完成
このところ描いていたマセラーティのグラントゥーリズモがなんとか出来上がりました。ネットで見付けた原画が銀ネズ色モデルだったので、おおよそ水彩画向きではなく、結果、とても上出来とは言えませんが、まぁ腕相応というべきか・・・そういえば一世を風靡したカロッツェリア『pininfarina』も最近はどうなっているんでしょうか??? このモデルが最後の輝きなんでしょうかねぇ・・・
それにつけても・・・毎日飽きもせず報道される某兵庫県知事ですが、近年まれにみる阿呆としか思えない、しょうもないおっちゃんですなぁ・・・道義的責任はワカラナイ・・・こんな低能なおっちゃん・・・早く消えてほしいです。
部下をいじめて退職金を出さないよう、再就職先を潰して将来設計を破壊する・・・ということは、彼(某兵庫県知事)自身が現職を追われると再就職先が無いということを誰よりも理解し、意識した結果のイジメ(部下を自死に至らしめた主要因)・・・としか思えないトットさんではあります。
2024/9/6 久しぶりに岐阜バッハ
夕刻、定期練習が始まるというので、久しぶりにインサイト君の鼻先を岐阜に向けて出発・・・この季節、太陽の方角がほぼ真西、日没時刻が午後6時頃なので、眩しさを避けて遅めに出発・・・6時40分に会場到着・・・
実は、このところ咳が多めでちゃんと練習できるか???心配だったのですが、喉飴とプロポリスでだましだまし・・・なんとか約2時間の練習を歌えるという結果でやーれやれ!
休憩時間に、45年前団員だった西澤さん(浦安在住)から最近コンタクトがあった旨、当時を知るベースの北川さんや米倉さん、そしてテナーの天野先生にお話できて良かったです。皆さんしっかり西澤さんのことを覚えてました!
実は・・・今日は朝から大忙し・・・まずは毎月恒例の医者通い・・・にんじん通りハートクリニックへ8時45分に到着、50分から待合室に入れるのを初めて知りました。今回から2種類薬をかえて様子見・・・はてどうなりますことやら・・・
歌の部屋に戻る
2024/9/2 マセラーティ
いつもの散歩コースある小さなモータープールに格好の良い中古車が置かれているので、なんという名前のクルマか調べてみました。小さな文字でゴチャゴチャ・・・どうもpininfarinaと読めたので、ここでネット検索・・・2007年
- 2019年の間販売されていたグラントゥーリズモ(GranTurismo)の初期型モデル・・・2009年あたり?・・・のようです。ちょうど長女宅の猫ちゃんを描いたあとなので、こんどはこの猫車を描いてみることにしましょうかねぇ・・・
歌の部屋に戻る
2024/9/1 中央図書館へ
3階展示室Aで令和6年度企画展「中世鵜沼の栄枯盛衰〜鵜沼古市場遺跡の調査から〜」という長い名前の展示がなされているということで、台風消滅、天気晴朗の本日午後に久しぶりに各務原市中央図書館まで出掛けてみました。
おおよそ思った通りの陶器や瓦等の地味な展示オンパレードでしたが、室町時代の美濃国守護・土岐氏が建てた承国寺や、戦国時代の鵜沼城城主・大沢氏に関する遺構についての発掘結果が整理されて展示されてました・・・ただし鵜沼城跡は城山荘なる別荘が大正年間に建設され、その後料理旅館として営まれたため、昔の城の遺構は残っていないらしい・・・残念無念・・・
見終わって外に出たら天気一変、雨がパラパラ・・・大雨にならなくて良かったというべきか・・・気象庁のページから10号台風関連の情報は消えてました・・・まだ大雨に注意と言いながら整合がとれませんなぁ???
2024/8/31 ベルちゃん
初めて猫ちゃんに接して、ちょいと画にしてみよう・・・と思ったまでは良かったのですが、トットさんの今迄の手法ではおおよそ真逆の生き物であることがよーく判りました。獣=毛物であることが輪郭線を主体とした水彩画の手法に合わない・・・という、ただそれだけのハナシなんですが・・・
とりあえず、ゴマカシゴマカシでなんとか完成・・・ということにしておきます。長女がコロナに感染したことが判って6日目・・・ベルちゃんにまだしばらくは会えそうにありません・・・可児の長女はそろそろ回復したころでしょうか?
そう言えば本日は二百十日だそうですが・・・台風10号はいつまでうろうろするのでしょうか? 本当に北上し、福井に抜けるのかなあ???
歌の部屋に戻る
2024/8/29 迷走台風10号
この台風ほど気象庁泣かせのものは無いみたいで・・・挙句の果てに・・・昨日は熊本⇒土佐⇒御前崎ルートだったのが今朝は紀伊半島沖⇒京都⇒仙台となってます。よっぽど伊勢湾台風が忘れられないみたい・・・こんな予測は出すだけ恥ずかしいので止めたら・・・と思うのですが、役所仕事だからこうなるのでしょうねぇ・・・
トットさん的に普通に考えたら日本海に抜けて消滅⇒秋雨前線となる筈なんですが、スーパーコンピューターのお告げは違うのですね・・・
↓
2024/8/25 犬山の街・U
どういう訳か、雷鳴のとどろく中、全く眠れずに時間つぶしで夜っぴて描いていた犬山の街の画が出来上がりました。今朝、クスリの小箱(朝昼晩寝る前の区分付き)を見たら、何のことは無い・・・昨夜の睡眠薬の飲み忘れだと気付いた次第・・・メモには飲んだ時間がちゃっかり記録してあるのですが・・・77歳になってボケが進行しているようです・・・やれやれ・・・
この絵を描くために先日、久しぶりに犬山市街をインサイト君で通り抜けたワケなんですが・・・実際は、ひたすらにグーグルアースのストリートビューの御世話になった・・・というのが本音・・・犬山城からはかなり離れた地点からの『遠望風景』ですが、これを描くのは長年の課題でもありました。これで犬山城を描いたのは何枚目になるのかなぁ・・・数えたら11枚目になるようです・・・流石我が国最古の現存天主だけのことはありますなぁ・・・
歌の部屋に戻る
2024/8/24 にわか雨
高温多湿を絵に描いたような天気になりました。レーダー画面は、まるで赤いドラゴンのようです・・・ドラゴンと言えば・・・中日ドラゴンズはめっきり弱くなってますが・・・この赤い龍がどうぞこれ以上暴れませんように!! そういえば台風も気になりますねぇ・・・取り敢えず台風対策第一陣は本日実施、ガソリンも満タンにしましたが・・・伊勢湾台風の二の舞になりませんように!!
追記:2018年9月4〜5日に来襲した台風21号のルートと近似していると本日25日朝のTVニュースが警告していたので、6年前の日記をチェックしたら・・・れれれ・・・すっかり記憶から飛んでましたが、我が家にも2件トラブルが発生していました。TVアンテナが下を向いたり、エアコンユニットが傾いたりして2F屋上に梯子をかけて修理した・・・とあります。今回の台風がなんとか無事に収まりますように祈りましょう。
歌の部屋に戻る
2024/8/20 犬山の街
久しぶりに犬山市街をインサイト君で通り抜けてみました。福祉会館が取り壊されて広大な空き地になっていたりして、思った以上に変化していて内心驚いたトットさんです。以前、書割でもいいから民家の抜けた穴を埋めてほしいなぁ・・・とつぶやいたことを思い出しますが、こんなに広大な空き地が出来るとは思ってませんでした。でも、夏休みということでしょうか、結構人通りも多くて結構!・・・これ以上の破壊を食い止め、なんとか街を維持してもらいたいところです。
2024/8/18 パノラマカー
先日のミュースカイが上手く行ったので、二匹目のドジョウを狙って懐かしの名鉄パノラマカー7000系@犬山橋『鉄道道路併用橋時代』を描いてみました。前回の構造物で懲りたはずなんですが、今回はもっと映り込みが激しくて大変でした・・・が、夜も寝ずに(昼寝して)頑張った成果を見てやってくださいませ。
実は・・・出来上がった画の中に火の用心の看板が2箇所ある筈なんですが・・・そう思って見ても(作者自身も)良く判らない・・・という羽目になりました・・・まぁどうでもいいことなんでしょうね・・・かてて加えてダンプカー征伐電車の防弾合わせガラスの二重反射状態の描写にも手古摺らされたことを言いたいトットさんではあります。これまたどうでも良いことなんですけどね・・・
2024/8/14 初孫君来宅
東京で寮生活している智司君が我が家に・・・相変わらずグライダーで飛んでいるそうで、9月には「全日本学生グライダー新人競技大会」で木曽川滑空場(岐阜県海津市)に来るとのこと・・・なんとなく大野滑空場と混乱したトットさん・・・頓珍漢だったかな???
たまたま今朝ほど再放送&HDD録画しておいた音楽番組の会場が『所沢航空発祥記念館』で、その演奏のバックに霧ヶ峰式はとK-14型グライダーJA0148の姿がチラリ・・・昔描いた水彩画の機体が、こんなところで余生を送っていたんだ・・・なんて話もしたりして・・・
夜は二人で回転寿司へ・・・台風の来る前に明朝帰京の由・・・来月また会いましょう!
歌の部屋に戻る
2024/8/13 馬場先生からお届け物
午後ぼんやりしていたらピンポン! なんと・・・馬場先生おお自らのお届け物・・・今月23日からの合宿ハンドブックでした。見れば見るほどしっかり・びっしり・内容濃し、流石馬場先生!!の出来栄えで、驚きました・・・更に発見これあり・・・表紙のイラスト(教会の屋根)にこっそり岐阜バッハ合唱団のマークが埋め込んであったりして・・・
ただ・・・ちょっと練習曲内容にはトットさん初見の楽曲多数・・・難しすぎてやっぱり参加は難しそう・・・とほほ・・・
そんな中、ネットで見付けた画題が面白そうなので描きはじめたのが・・・もう何十年も前の犬山橋『鉄道道路併用橋時代』の名鉄7000系初代パノラマカー・・・背景の中に1978年と翌年におこった山火事を受けて設置された『火の用心』の看板を見付けたのが決め手・・・あんまり皆さんには関係ない理由でゴメンナサイ・・・愛宕山と八木山ですが・・・描いたところで、お判りになり方は多分ゼロだよね・・・
ちなみに、トットさんがパノラマカーに最初に乗ったのが、多分小学校の同窓会で岐阜に行った時だったハズ・・・日本初の前面展望車両として昭和36年にデビューしたばかり、当方昭和22年生まれの中学1年生だったと記憶してますからピカピカの1年生同士だったのかな?
歌の部屋に戻る
2024/8/12 長女一家とランチ
長男君は東京なれど、彼以外の4人と一緒に犬山のデニーズさんでランチして、その後我が家で団欒ということになり、11時30分デニーズさんへ現地集合! 思ったより人出は少なめでしたが、一歩誤れば長蛇の列ですから、まずはGOOD!
我が家へ移動してからはばーばんの写真の前でSONYのアイボちゃんと一緒に楽しくひとときを過ごして皆さんお帰りた次第・・・次男君はやっぱり雰囲気が変わって細面の良い男に変身中・・・
2024/8/9 龍安寺完成
描きはじめて丸8日の本日午後、やっとこさで美濃加茂の龍安寺が完成しました。マスキングフィルムなるものを初めて使ったのですが、思ったより接着力が弱くて焦りました。接着力が強すぎると困るけど、弱すぎるのも・・・まぁこんなものかなぁ???とかなんとか言いながらの作業が続いて、エイヤっとでっち上げた次第です。龍安寺を描くことは、もうずいぶん長い間の宿題でしたから、やっとこれで一段落です。
そういえば昨日夕刻に地震がありまして、例の南海地震に繋がるかどうか気象庁から危なそうな警告が出ました。南海トラフの地震は、約90
- 150年(中世以前の発生記録では200年以上)の間隔で発生している前例から言えば、1944+90=2034年以降がアヤシイとトットさんは単純に考えていたので、10年早いなぁ・・・というのが正直なハナシなんですが、まぁ取り敢えず2週間は気を付けることにしましょうかねぇ・・・念のため・・・
・・・と思っていたら、夜;午後7時57分頃、関東で震度5弱の地震発生・・・伊豆半島より東が震源だから南海トラフ関係なしだそうですが、昨日の今日だから気分はイマイチ・・・やれやれ・・・
2024/8/6 龍安寺・線描き
このところ描いていた美濃加茂の龍安寺ですが、取り敢えずグリザイユ迄たどり着きました。あと何日かかるかな?
歌の部屋に戻る
2024/8/4 かわらけ投げ
なんとなく気になってHDD録画しておいたNHK番組「日曜美術館 京都・神護寺の旅
空海と9つの国宝」についてのシーン中、幾つか妙に見覚え?の感覚があり、挙句の果てに『かわらけ投げ』が登場・・・まだ大学院だか、それとも入社直後くらいの大昔(55年前?)・・・同級生(グリーンハーモニーOB)駒田君の案内で連れてもらって行ったとおぼしき感覚が蘇ってきたトットさん・・・投げた先にヒトは居ないんだよねぇ???といぶかしく思ったことを思い出していまして・・・
手元にある昔のアルバムを探したけれどそれらしき写真は見つからず・・・武村さん達と行った多宝塔のあるお寺の写真が3枚あっただけ・・・うーん・・・あの頃はしょっちゅう京都に行っていたけど・・・一体この記憶は何だったのだろう???
2024/8/1 久しぶりに山寺へ
パイナップルを長女宅に届けたその足で、久しぶりに美濃加茂市井深字寺洞にある臨済宗妙心寺派の寺院に行ってみました。名前を龍安寺というのですが・・・マイカーのNAVIでは名前すら出てきませんが、例の正眼寺の北隣にあるので、エイヤっと目的地設定し、NAVIの言う通り行ってみたら・・・確かにありました。この龍安寺、ウィキペディアでは(りゅうあんじ)とあるのですが美濃加茂市の看板によると(りょうあんじ)・・・どうやら後者が正しい読みのようです・・・なにせ門前に設置してあるからマチガイなさそう・・・
なんといっても、この鐘楼が素晴らしいです。ここに吊るされている鐘は1384年に寄進され、その後土の中に埋まっていて、1730年頃掘り出されたという曰く付きのものだそうで、このあたりが室町時代初期から栄えていたことが判ります。美濃國は奥深いなぁ・・・
歌の部屋に戻る
2024/7/31 パリオリンピック他
別にオリンピックなんて・・・とうそぶいていたトットさん、見るテレビすべてがパリオリンピックに埋め尽くされて、結果としては・・・
そんな中でも、流石に体操団体の日本金メダルには唖然・・・途中までチョイ見してた範囲では、完全にチャイナペース・・・鉄棒の演技者が2度落下!! こんなドラマは初めてでしたねぇ・・・あぁ驚いた!! それにしても、天候に泣かされた開会式はいけませんでした・・・屋外での開会式が今迄行われてて来なかった理由もはっきりしましたし・・・水質悪化でスケジュール遅延している競技もまた、自然のコントロールが出来ると考えている唯我独尊のフランスらしい一面を示しているようです。
そんな中ピンポン! 今年も沖縄に農園を持っている庭師さんから大量のパイナップルが届きました。今年のは小粒ですが・・・とのことですが、はて、どうしましょうかねぇ・・・ ここまでが午前中・・・
午後からは、相変わらずの酷暑の最中、クルマで出掛けたトットさん・・・最初の目的地は総合馬術
団体銅メダルのメンバーの一人が岐阜出身者で、高校まで練習していた岐阜県の乗馬クラブがここ各務原市にあると聞いたので、この目で見てみよう・・・ということ。おもったより小さなスペースでビックリ!! (市内とはいえ、実は例のテジカラオさんの更に西数百mということでちょっと遠いけど)でも、こんな馬場が市内にあったんですねぇ!!
その後、本来の目的地;各務原のイオンモールでウオーキング・・・多くのお客さんで賑わってました。皆さん考えることは同じ・・・涼しいところで時間を過ごしていたみたい。
ビックリしたのが、かつてあった模型屋さんが無くなってたこと・・・帰宅後ネットで調べたら『平素よりポポンデッタイオンモール各務原店をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。この度、令和5年9月15日(金)より下記住所(カラフルタウン岐阜2階)へ移転いたしました。今日に至るまでご愛顧を賜りました ことを心より深く御礼申し上げます。誠に勝手ながら現店舗は令和5年8月20日(日)を持ちまして閉店させて頂きます。』とありました。1年前に閉店していたんですね!! 少子化の影響でしょうか???
歌の部屋に戻る
2024/7/30 OB会中止の知らせ
夕刻、カワサキさんから今年のOB会中止の知らせこれあり・・・久しぶりに夜の懇親会にも出ることにしていて、昔話を楽しみにしていたトットさんは唖然・・・美術展は実施の方向ではあるらしいのですが・・・うーむ・・・世の中の風は厳しいですねぇ・・・
夜更けて・・・NHK知恵泉で電力王
福澤桃介のハナシをやってました。なかなか良くまとめているなぁ・・・と思っていたら、なんと、制作は
TV MAN UNION だったみたいです。 NHKも番組制作を外注しているんですね。次回は川上貞奴らしいです。ちょっと楽しみ・・・
歌の部屋に戻る
2024/7/29 ミュースカイ@犬山橋
だいぶ前に構想していたものの、面倒なので後回しにしていた名鉄電車がやっと絵になりました。先日のJR押しのおちびさんとの出会いで思い出したこのアングル・・・犬山橋のトラス構造が厄介だったので後回しになってました・・・
ちなみに・・・この犬山橋、『1925年(大正14年)11月に建設され、1926年(大正15年)10月1日から鉄道の運行が開始された。』とありますから、まもなく建設100周年・・・各務原の『航空宇宙産業100年史』と時を同じくして構想されたことがよーく判ります。
つまり・・・各務原に陸軍飛行場(現在の岐阜基地)が置かれたことに目を付けた東京・横浜の有志らが岐阜
- 鵜沼間の鉄道敷設を構想したことに呼応した、鵜沼地区と犬山側との連接の動きということになりますね。各務原に通う愛知県側からの従業員通勤路確保のためでありましょう・・・
現在は鉄道専用橋ですが、2000年(平成12年)3月28日までは路面電車と同様に道路上を鉄道が通行する鉄道道路併用橋でした。フロンテクーペあたりでレールの上を走るとツルリと滑って怖かった!!そんな覚えがあります。おおアブナイ!!
2024/7/27 航空宇宙博物館へ
先日、鵜沼宿の脇本陣の管理人さんとオハナシしていた『航空宇宙産業100年史』のチケットを入手できたので、本日・・・朝早くからパリ・オリンピック開会式を見ていてぼんやり頭のトットさん・・・眠気覚ましと冷暗所ウオーキングとを兼ねて出掛けてみました。
なんだか随分御無沙汰していた航空宇宙博物館ですが・・・最初に行ったのが今は東大生になった智司君と行った10数年前でしょうが・・・日記を見てみたら2018/9/14 川航会総会の時に行ってました! 忘れてますなぁ・・・
池尻さんの十八番だったT−33Aや、工場実習でリベットを打ったF−4EJ・・・はたまたオーバーホール中の機体の下をしょっちゅうウロウロしたP−2Jは何度見ても懐かしいのひとことでした。
↑ ムカシ技術本館の1Fに飾ってあった提案書モデル・・・これが後のT−4になりました
2024/7/25 華恵ちゃんコンクール
弘恵ママがお仕事の都合で午前中のお休み不可ということでトットさんが頼まれて華恵ちゃんの送迎の任に当たることになり、午前10時半に家を出ました。予定通り11時半に広陵中学校の駐車場でお出迎え・・・即、可児市の可児市文化創造センターalaまで直行。
久しぶりの文化創造センター・・・とてもきれいな芝生が印象的・・・喫茶スペースで昼食を・・・と思ったら、メニューが事実上1種類(DXとSTD)しかないことに気付き、デラックスバージョンにしたのは大失敗・・・ボリュームが老人向きでは無くて悪戦苦闘・・・やれやれ・・・
久しぶりの文化ホール(約1000席)で、かつ、吹奏楽コンクールということで、なんだか昔懐かしい趣きです。トットさんも若き頃はコンクール三昧・・・高校3年の9月の愛知県大会にこっそり出場したのを弟に見付かり告げ口されたことを思い出したりして・・・
弘恵ママは午後からお休みをいただいて楽屋や舞台転換のお手伝いの黒子さん・・・一方、華ちゃんはブラスバンドの打楽器担当で二人共大活躍! なんだか昔を思い出して楽しいひと時ではありました。帰路、長女宅に立ち寄って久しぶりに猫ちゃんとご対面・・・眠い中、一回だけ当方とお付き合いしてくれました。
歌の部屋に戻る
2024/7/24 豪雨
朝一番は晴れていたので、今日はお洗濯はどうしようかなぁ?と、いつものようにTVで雨雲レーダーを見たら・・・あれれ・・・なにやら不気味な赤い影・・・
そのうちに雷さまがゴロゴロ・・・と思っていたら、あっという間によこなぐりの風と豪雨!! 久しぶりに嵐というものを見た気がしました。小さな寒冷前線の通過!なんでしょうが、あまり天気予報ではこの表現は使っていませんね・・・何故でしょうか???
P.S. この豪雨のカタマリは正午過ぎに東京を襲ったそうで、ゴルフ練習場のポールがへし折れたり、桜並木が根こそぎ倒れたり・・・大暴れしたようです。この地方でも最大風速25m/S越えだったそうですから、台風並みの威力だったんですね。
こんなな中、岐阜バッハ合唱団の馬場先生から、今年の演奏会(11月29日)の曲目が『合唱団として8回目となるバッハのマタイ受難曲』の旨お知らせがありました。やっぱりメンデルスゾーンでは無かった!! さて・・・どうしましょうか・・・前向きに検討中のトットさんです。前回出演したのが10年前の 2014/11/15 ・・・ トットさんにとって四度目のマタイ受難曲だったようですから・・・出れば5回目なんでしょうかねぇ・・・
2024/7/21 公園清掃
今朝は8時から町内担当での東公園清掃・・・リニューアルしてから最初の清掃作業でしたが、リニューアル後ということで流石に(元々)綺麗・・・・あっというまに清掃終了! 但し、そんな中、直射日光が無茶苦茶暑いので1名の方が気分不良で途中リタイア・・・トットさんは日陰を選んで清掃作業;大正解! どうやらこの時期は、朝7時からスタートするのが良さそうです。
夕刻、可児の長女が来宅・・・今度の木曜日に可児の文化会館でコンクールがあるとのことで、その入場券を持参するための訪問・・・ちょうど届いたばかりのお中元(高知からの箱入りの立派な梨!)を持って行ってもらいました。お気遣い、ありがとうございます。
2024/7/20 マスク8割!
お買物で近所のスーパーに出掛けたら、お客さんの8割がマスク姿!! ノーマスクのトットさん、そそくさとセルフレジを済ませて店を出ました! この暑さではクーラーの効いたスーパーくらいしか歩けそうにないけど、バイデンさんもコロナでダウン中だからでしょうかねぇ???
夕刻、岐阜バッハ合唱団の天野先生からメールをいただきました。近所の苧ヶ瀬池で行われる花火をはるばる岐阜市から見に来られている由・・・お元気で何よりです。写真を何枚か送ってくださったのを無断掲載させてもらいます。あしからず・・・
2024/7/18 カワサキOB会案内
恒例のOB会総会の案内が郵送されてきました。今年は9月20日(金)@各務原市産業文化センター8Fでの実施・・・ということで、どうしても電車使用となることから、手持ちのマナカを引っぱり出して使用可能性チェック・・・クルマで名鉄鵜沼駅まで出掛けてマシンに通したら・・・なんとか使えそう・・・今回若干積み増していつでも使用可として一段落。それにしても何年使っていなかったのかなぁ・・・調べてみたら2019/12/18 桑名の叔母さん宅へ伺った時以来5年ぶりみたいです???
それにしても・・・今時は時刻表(印刷物)が見当たりません・・・名鉄もケチだなぁ・・・スマホで撮影してくれ・・・だって! まぁSDGsというべきか???
歌の部屋に戻る
2024/7/17 西澤さんからメール
浦安在住の西澤さんに2017年の岐阜バッハ合唱団のプログラムの巻頭言をコピーして郵送していたのですが、本日メールで受領の旨のご返事をいただきました。40年前の西澤さんのフットワークの軽さが今日の岐阜バッハの隆盛に繋がっていたことを再確認・・・世の中、御縁ですね。皆様によろしく・・・とのことでした。
2024/7/16 地元遺跡探訪
過日、鵜沼宿町家館で『かかみがはらの遺跡探訪マップ』なる冊子を発見・・・#1から#26迄ナンバリングされている中の14か所は行った覚えがあるのですが、近所の大安寺の境内に室町時代の『宝蔵庵塔心礎』なる史跡があることに気付き、天気も良くなった午後に(蒸し暑い中なれど)日課の散歩を兼ねて覗いてきました。
先日描いたばかりの大安寺の絵に描いた『中門』をくぐって左手に行ったところに礎石は確かにありました。ウィキペディアによると『宝蔵庵は室町時代初めの記録によると濃州鵜沼庄に所在した揖斐郡谷汲村横蔵寺の末寺である。
現在、礎石は大安寺(各務原)に所在するが、この地より北東約500mの丘陵から移されたもので、その地が宝蔵庵の跡とされている』とあり、こんなところにも『横蔵寺の存在の偉大さ』が遺されているんだ!!と二度ビックリのトットさんではありました。
残りの11か所はボチボチ・・・そのうち訪問させていただくことにしましょう・・・取り敢えず本日のノルマ3000歩はクリアーしたけど・・・暑かった!! 帰宅後シャワーですっきり!
2024/7/14 日吉神社の三重塔
休みを一日はさんで8日間・・・なんとか日吉神社の三重塔をでっちあげました。なんとなく法隆寺の五重塔の簡略版かと思っていましたが、実はやたら構造が複雑で訳判らん???・・・もっと細部を撮影しておけば良かったけど・・・後の祭りとはこれか! テキトーに見ておいてくださいませ・・・
歌の部屋に戻る
2024/7/13 トモエ学園のこと
新プロジェクトXでトモエ学園が取り上げられていて、その再放送を本日しっかり見させてもらいました。私も多くの先生方に育ててもらいましたが、小学校1年生で見放された黒柳徹子さんを救ったのも『君は本当は良い子なんだよ』という言葉だったと聞いて、『おまえはもっとやれる筈だぞ』といってくれた数学の(クラス担任でもあった)山根先生の耳元でのささやきが蘇ってくるトットさんです。東海中学校時代、問題が解けず黒板の前で立ち往生していたワタシへの魔法の言葉でした・・・
それにしても・・・20年先を見て育てる・・・なんという素晴らしい考えなんでしょうか! そしてまた・・・電車の車両を教室にするなんて・・・音楽の先生だからこそ思いつくアイディアなんでしょうかねぇ・・・
2024/7/11 家事都合多々
朝からゴミ出し&不燃物回収ということでぎりぎり雨に降られない状況で業務終了! 七夕さまの朝は側溝清掃もあったし・・・5日間で3日家事都合で振り回されました。そんな中、浦安在住の西澤さんに2017年の岐阜バッハ合唱団のプログラムの巻頭言をコピーして本日発送・・・
岐阜バッハ40周年のその年に、植松先生が40年前ベース団員ゼロだったこと・・・そして東海メールとの御縁でベースが充足されてはじめて混声合唱が歌えるようになったこと・・・このメンバーの一人が西澤さんだったということで、懐かしくなっての郵送です。
40年の間に松波君も永井さん、そして島貫君もあちらの世界に旅立ってしまわれて、残っているのは北川さんと米倉さん(と不良団員の私)くらいになってしまいましたが・・・
以下はグリザイユまで進んだ神戸町の日吉神社の三重塔です。細かくてなかなか進みません・・・
歌の部屋に戻る
2024/7/10 スマホ写真展
中山道鵜沼宿脇本陣にて本日から開催されるスマホ写真展を覗いてきました。一眼レフに劣らない解像度を今時のスマホが持っていることを再確認・・・家庭用A3対応インクジェットプリンターの威力も見せてもらいました。時代が変わっているんですね。とはいえ、流石にクローズアップレンズは一眼レフ用のそれを接着して活用されている由・・・色々工夫もされていて素晴らしい!!
歌の部屋に戻る
2024/7/7 七夕酷暑?
あまりの暑さにウオーキングもままならず・・・その昔、七夕豪雨というのがあったけど、今年は七夕酷暑40度@静岡ということのようです。こうなるとイオンモールでも行って涼もうかなぁ・・・とは、だれもが思うことらしく、近所のイオンタウンの駐車場は日曜日のこととて一杯!
仕方がないので、インサイト君に乗り込んで近所をぶらぶら・・・まだまだ暑くなるのかなぁ???・・・困ったものですね。
2024/7/5 神戸町の日吉神社へ
たまたま岐阜県博物館のパネルに立派な三重塔が表示されていたので知ることになった神戸(ごうど)町の日吉神社へ行ってみました。
そのパネルには単に日吉神社とだけ記してあったので、どこの三重塔か、さっぱり分からなかったのですが、後日、十一面観音巡礼(白洲正子)中に、神戸(ごうど)の日吉神社が記されていることに気付いたという次第。
横蔵寺と同じく、平安時代に最澄によって創建(神護寺善学院)された由・・・当時は神仏は一体であるという神仏習合説にしたがい、当初から近江坂本・日吉神の四柱の神を勧請、日吉信仰の社を創建された・・・とあるのですが、これだけ立派な三重塔:室町時代後期(1467年
- 1572年)の建立:だと、明治初期の神仏分離令も無視!・・・ということでしょうか。
今日はむやみに暑く、朝っぱら1500歩ほど歩いただけだったので、ドライブがてら片道30kmほど移動し、現地で少しは歩数を稼ごう!と思っていたハズなのに、気付いたら家にケータイ置き忘れ!! なんのこっちゃ・・・まぁ気温37度だから歩くな!!という天の声だと思うことにしました(泣き!)・・・
ちなみに・・・燃費計では行きも帰りも18km/lを示しています・・・
本来なら西行きで20km/l以上出ないとおかしいのですが、流石37度・・・クーラーでギンギンに冷やして走ったから15%くらい燃費が悪くなってます。帰路は室内循環に切り替えて省エネしたのでいつもの数値・・・濃尾平野が全体的に西に傾いていることが今日も実感させられたということになります。バッテリーカーだったら走行可能距離が半減するん
じゃないでしょうかねぇ??? ハイブリッドカーだから良かった!!
2024/7/4 大安寺完成
本日午後、気温34.6度という酷暑の最中、ここ数日(主として夜中に)描いていた大安寺が出来上がりました。正直な話、苔で覆われているハズの庭が上手く再現できない・・・(というか、本物も上手く育っていない)・・・のが心残り・・・
しかし、先日のNHK番組でも言っていたのですが、このところの高温で、どのお寺さんも苔が上手く育っていないらしい・・・ので、まぁこんなところかいなぁ・・・と手打ちした次第です。はて・・・坂井さんの御眼鏡にかなうでしょうか???
夕刻、運動不足を補うべく30度まで下がったところで歩いていたら、ヘルストロンを進めてくれた近所のお年寄りと再会・・・すっかり話し込んでしまいました。やぶ蚊に食われなければもう少し長話が続いたのですが・・・!
2024年4〜6月のページ へ戻る
歌の部屋に戻る