トットさんのなんでも日記2023_10〜12
2024年1〜3月のページはここから

 

2023/12/28 単5電池

 古いエアコンのリモコン電池が切れて、ストックが無くなったので、昨日、近所のスーパーで探したら・・・まず百円ショップに無い! 普通の売り場にも欠品! 更に100m歩いてVDRAGにも無い!! 仕方がないのでイオンタウンまで本日出直したら・・・なんとか一品だけ見付かり、やれやれ・・・これで今日のウオーキングノルマ達成!!というおまけ付き!

 今時、単5電池を使っている製品が世の中から淘汰されているということなんでしょうか??? 現に我が家で一番古いエアコンだけになっているくらいだから??? でも、犬の首輪用の単5電池と言うのもあったから・・・ダレかは作り続けてくれるのかも・・・AMAZONだけが頼り・・・という顛末にならず良かったというオソマツでした。

                
歌の部屋に戻る


2023/12/27 久しぶりにFSX

 バーチャル福井空港で久しぶりにフライトしました。しっかり腕が錆びついていますが、またトレーニングすることにしましょう。池尻さんと大津整備士の姿にもお会いすることができましたし・・・大昔作った『木下さんと自分自身』のパネル(!)にも・・・

 
                
歌の部屋に戻る



2023/12/26 三回忌の通知

 名古屋の弟に三回忌の予定を通知し、出てもらえることを確認・・・国府の義兄さん達も来ていただけると長女から連絡これあり・・・2月10日(土)が予定日です。法要が午後になるので、11:30 に蟹本家に集まってもらって皆でランチをいただいくことにしてます。真理ちゃん、セッティング有難う!!

                歌の部屋に戻る

 

 

 

2023/12/24 高知からプレゼント

 思いがけなく、お歳暮をいただいてしまい恐縮しているトットさん・・・長らく、目玉焼きとウインナーのボイルくらいしか料理をしてこなかったので、かなりこわごわフライパンで焼肉調理・・・早速、本日の夕食に供させてもらいました。ご高配感謝です。

 

 『山と高原の風景』 に恵那山と御嶽、伊吹山を追加しました  こちらを御覧ください

                歌の部屋に戻る

 

2023/12/21 蓮台寺柿届く!

 本日届いたひさよ叔母さんからのプレゼント・・・大好物の美味しい蓮台寺柿と煎餅とお海苔のセット! いつもいつも有難うございます!!!


 夜更けて・・・このところ描いていた峠道から観た御嶽山を仕上げました。ブルーの絵の具が届く前に描いた空が・・・やっぱり不出来ですが・・・新しい技を使わないとダメらしいです・・・

 

                
歌の部屋に戻る



2023/12/19 色違い?

 愛用中の透明水彩絵の具セット(DALER ROWNEY 専門家用 水彩絵具 固形ハーフパン)の コバルトブルー#109を頼んでおいたのがやっと届いたのに・・・泣き!・・・思った色目と違ってやたら濃い!!・・・

 近所の画材屋さんが潰れて、相談する方法も無く・・・頼みはアマゾンなんだけど・・・色番号と名称は合ってるのになぁ・・・やれやれ!・・・価格もさりながら、パッケージ&送料が馬鹿高いのに・・・文句を言おうにもAMAZON内に競争相手無し・・・うーん困ったね・・・製造元がモデルチェンジしたのかなぁ???(木製箱入りで価格2倍???

              
歌の部屋に戻る



2023/12/16 チコちゃんの謎

 このところちょくちょく見ている『チコちゃんに叱られる!』・・・急に雰囲気が変わって?謎?謎?

 どうやら・・・チコちゃんの「知り合いのおじさん」がインフルエンザになってしまったので「もう一人の知り合いのおじさん」が急きょ代役に立った・・・というのが昨日の謎の解らしいのですが、ここでちょいと調べもの・・・

 どうやらヴォイス・チェンジャーを使って「知り合いのおじさん」が「5歳?の女の子」の声を出しているということが判って得心したトットさん・・・さらに調べて驚いたのが・・・このNHKの番組、実はNHKのスタッフが作っていないことが判って・・・そうなんだ!!

 今やNHKの看板番組が・・・民放でおなじみのタレントを連呼出来ている理由???・・・に超納得した次第。

              
歌の部屋に戻る


2023/12/14 清掃当番

 週2回のゴミ出しはいつものことですが、今回は清掃用具と共に『清掃当番』が回ってきてました。

 今回は、ちょいと『予感』これあり・・・昨夕、念のため、まだ明るいうちにカラス避けネットを広げたら・・・思いのほか破れが大きいので、はた・・・と考え込んだトットさんでして・・・

 結局、家にあったゴム紐を使って暗くなる前に応急修理しておいたのですが、これが効いてか、今朝は綺麗にゴミ回収作業をしてもらい、結局はラクチンしました・・・でも、まぁ、現状は小さな穴がまだあちこちに残っているから・・・新品ネットを買い込んでもらわないといけない状況ではありますね。

              
歌の部屋に戻る

 

 

2023/12/13 東京OV会

 今週月曜日にグリーンハーモニーの同窓会が東京駅近傍で開かれ、16名のOBが集まったという報告が武村さんから届きました。いやはや懐かしいメンバーの集合写真を見ていると、50年以上も経っていることを忘れてしまいます。皆さんの近況報告も読ませてもらって・・・武村さん有難うございました。



              
歌の部屋に戻る



2023/12/11 ローマの休日

 たまたまTVで『ローマの休日』を放映していたので、久しぶりに『映画』を見てしまいました。実はDVDも持っているのですが・・・しかし『さすが名作!』・・・記憶にあった『ローマの休日』と違って、実に丹念に作り込まれている映画だなぁ!(それに比べるとTVドラマのなんと薄っぺらいことか!!)という思いと、トットさん自身のローマの旅のメモリー“1998年イタリア貧乏旅行”とが重なって、ついつい『現代のおとぎ話』を最後まで見てしまったという次第。

 歩いて回ったスペイン階段とか、真実の口、サンタンジェロ城・・・そして時間が無くて入れなかったコロッセオ・・・いやはやあれから25年経ちました!!

 

    http://totsanhp.la.coocan.jp/pht/h25_10_12/COROSSEO_SKH.jpg

 

              歌の部屋に戻る

 

 

2023/12/8 恵那山フィニッシュ

 久しぶりの10号サイズでエネルギーを要しましたが、夜更けて・・・なんとか完成にこぎつけました。苗木城跡から見上げた恵那山・・・思った通り空が上手く塗れず困り果てました。本当はエアブラシを使いたいところなんですがコンプレッサーを買う度胸が無いので・・・やれやれ・・・

 そうそう・・・そろそろ年賀状を考えないといけない時期になってきました。

 

              歌の部屋に戻る

 

2023/12/5 定期健診

 6ヶ月ごとの定期健診で小牧市民病院へ行ってきました。結果は横ばい・・・色々思った中では最良の結果でした。但し、第三者(?)・・・画像診断の専門家?・・・の見立てが後日あるらしいので、その通知があったら別の世界とは相成るのですが・・・まぁまぁあまり気にしないで行きましょう!!

 
  ↑ 昨日までにグリザイユまで進みましたが・・・空が上手く塗れるかなあ???

              
歌の部屋に戻る



2023/12/3 鵜沼宿脇本陣ギャラリー

 散歩コースの関係で毎日のように脇本陣を覗いているのですが・・・今週は安田さんの奥様の『季節のタペストリー展』・・・なかなかの力作ぞろいで、今回も感心しきりのトットさんであります。前回の『シャドウボックスとトールペイント』も良かったですが・・・

 このところ『101歳おばあちゃんの「ちりめん細工展」』とか、”宮原 剛 企画展『日々、記すもの』”なる日本画展示で頑張っている鵜沼宿脇本陣です。エアコンの備え無しなので寒い!というのが脇本陣の大欠点・・・なのですが、そんな中、今日も熱心な方がお見えで結構結構!!・・


              
歌の部屋に戻る

 

 

2023/12/2 南中時刻

 洗濯物を干していて気付いたのが・・・太陽の位置関係・・・どうやら我が家の建物は真南から少し東よりに建っていることは薄々気付いていたのですが、どうしてもそれだけでは無い傾きの速さを感じてしまい、あらためて調べてみると・・・

 まず、建物の方位ですが、グーグルアース上で調べると、真南から7.5度東寄り・・・これだけで30分ほど日影が早まるのですが、更に、我が家の経度はおおよそ137度で、明石に比べて2度(=2/15*60)=8分早まることが判ります。何故なら一日で太陽が360度回るとして、24時間×60分÷360度=4分/度南中時刻がずれるから、明石と各務原では南中時刻が8分早まる・・・ということで、明石に比べて合計38分早く日影が進行するハズ・・・

 ところがどっこい・・・明石での南中時刻を調べたら・・・れれれ・・・12月2日の明石南中時刻は11:48あたり・・・へーえそんなんだ! この理由は下図にありました。自転軸の傾きと楕円運動の影響との集積で、明石と言えども正午に南中するわけではない!!ということのようです。春先だと15分遅れ、晩秋で15分進みだそうで・・・

 結論;『我が家では』今時は38+12=50分早く増築部位の日影が移動しているということなので、洗濯物を干すときは場所を考えておかないとすぐに日陰に入ってしまう・・・ということになりますね。やれやれ!!

    

              
歌の部屋に戻る


2023/11/29 苗木の思い出

 今度は恵那山を描こう・・・と思ったのは良いけれど、良いネタが見付からなくて四苦八苦・・・

 無理矢理エイヤっと決めて・・・でもアングルが良いので決めた元絵なれど、解像度に難点これあり・・・・想像で多くの建物を描くのは無理そう・・・

 ・・・というワケでしばらくは格闘がつづきそうです。でも・・・苗木城へ何年か前、一度バス旅で連れて行ってもらい、北恵那鉄道の廃線跡を見下ろして、はるかな昔、石取で歩き回ったころを懐かしく思い出した・・・そんなこともこれあり、一度は描いておきたい・・・・はて、どうなりますことやら・・・大きいサイズF10号を選んだのも鉄橋を描きたかったからなんです・・・が・・・???

              歌の部屋に戻る

 

 

2023/11/27 HIMARIさん

 品川の次女からひまりさん知ってる?と聞かれ、この何年も現代の音楽とは無縁で生きてきたトットさん?????、早速ネットで検索・・・

 なるほど! ピッチ良し、リズム良し・・・2011年生まれ、若干12歳ながら大人の風格を持ったヴァイオリニスト・・・『おでこさん』なのが、なんだか次女の子と似ていて可笑しいです。

 後世畏るべし・・・とは、誰かさんの言葉ですが、このHIMARIさんがどんな音楽家に成長するか楽しみですね。

    ********************************

     山と高原の風景 をまとめました 水彩10枚  こちらを御覧ください



              
歌の部屋に戻る

 

2023/11/26 DIY再び

 2020/10/28に『DIY』を書いたのですが、今日も、先回の反対側のコードが破損! 3年ぶりに準高所作業を行い、なんとかブラインドのコード取り換えに漕ぎ付けました。

 本当のところは・・・何度か挫折しそうになったのですが、針金の治具を作ってみたり、ネット情報を再確認したり・・・まさに試行錯誤・・・でも、孫ちゃんたちの頑張りにも刺激されて、何度かやり直しをして・・・最後は上手く行ったのでDIYの疲れも吹っ飛びました。良かった良かった!!

 夜は久しぶりに東山さんの画集を本棚から引っ張り出して再読しておりました。なつかしい文章とも再会出来まして・・・

   

 そして・・・その後、グーグルアースで(バーチャル)ドイツ再訪・・・ストリートビューが思ったほど充実してなかったので、探すのに難儀しましたが、ティルマン リーメンシュナイダー;ローテンブルクの中心部にある16世紀築の伝統的なホテル&レストラン・・・の名を頼りに無事目的の風景に出会うことも出来ました。

     

         
『ヨーロッパの思い出』byトットさん



              
歌の部屋に戻る



2023/11/25 グッドニュース

 品川の次女のインスタグラムをのぞいてみたらグッドニュース!! なんと『科学の甲子園』の東京都大会で、長女まなちゃんが担当した物理で、46校中の2位入賞!! そして・・・妹のりかこちゃんもブラスバンドの部長になった!!・・・との良き知らせが、いずれも画像付きで載っていたという次第・・・https://www.instagram.com/jasmine_mom4/・・・

 みんな頑張り屋さんでエライ!!

                 
歌の部屋に戻る

 

2023/11/24 インサイト12カ月点検

 午前10時にお店に搬入、午後3時半点検終了・・・までは良かったのですが、リコメンド数点これあり・・・総計10万円プラス・・・主な点はトランスミッションのオイルシール劣化と思われるオイルにじみ・・・???・・・15万キロ走った経年劣化かな???

 今時の工賃は一人一時間1万円の由・・・それにしても一日がかりの大仕事・・・ジャージャー漏れてれば問答無用なれど、にじみ程度ではねぇ・・・悪化の度合いも判らんとのことで益々判断不能・・・6か月後にもう一度見てもらって決めましょうかねぇ・・・

 夜は『往年のスポーツカー&スポーティカー;水彩15枚』をまとめてました。
こちらからご覧ください。


                 
歌の部屋に戻る


2023/11/23 秋祭り?

 中山道鵜沼宿まつりは先月末に終わってますが、今日も散歩中に太鼓の音が聞こえてきまして・・・何かと思ったら鵜沼西町の行事でにぎやかに御一行様のお通り! そういえばムカシ一度遭遇したこともあったような無かったような・・・???

 風も無く、穏やかな秋の一日となりましたが、そんな中、せっせと描き貯めた水彩画の整理に勤しんで、本日は『ヨーロッパの思い出』37枚を取りまとめました。

 35歳の『ドイツ17日間演奏旅行』からはじまって60歳の『還暦中欧4ヶ国の旅』まで、合計5回の旅の思い出です。
こちらからご覧いただけます


                 歌の部屋に戻る

 

2023/11/22 鵜沼宿の秋・V

 いつもの散歩道・・・二ノ宮神社脇の細い路地・・・急坂を下っていくと見えてくる梅田家住宅(茗荷屋)を描いてみました。この8月に描いた『鵜沼宿の町並み』の内の一軒を、通りと直角方向から見たアングルということになります。

 

 梅田吉道家住宅は、江戸時代に「茗荷屋」という屋号で旅籠を営んでおり、現在の建物は約160年前に建てられ、濃尾地震にも耐えたとされており、鵜沼宿で唯一、江戸時代に遡る貴重な建物と表示されています。

 ちなみに・・・濃尾地震(のうびじしん)とは、1891年(明治24年)10月28日に濃尾平野北部で発生したマグニチュード(M)8.0の巨大地震・・・日本史上最大の内陸地殻内地震(直下型地震)であり、直線距離で38kmも離れているこの鵜沼地区にも溜池決壊を含む甚大な被害をもたらしたことが知られています。同じく直下型地震であった1995年の兵庫県南部地震はM7.3であり、それと比較して約11.2倍の規模と言えるわけで、このことを考えると梅田家住宅(茗荷屋)さんが江戸時代のそのまま現存していることは奇跡なのかもしれません。
 
                 
歌の部屋に戻る

 

 

2023/11/18 記録確認U

 岐阜バッハ合唱団の過去の歴史年表には最近の演奏会記録が示されていないので、トットさんの日記からここ20年弱の演奏会記録と、自分自身の参加の有無を確認してみました。

 2005/12/10 バッハ・マタイ受難曲    不参加
 2006/12/8  モーツアルト・戴冠ミサ   出演  GBCステージ参加10回目
 2007/12/1  バッハ・ロ短調ミサ     出演  初のロ短調ミサ出演
 2008/12/6  バッハ・マタイ受難曲    出演  3回目のマタイ受難曲出演
 2009/12/5  ハイドン・天地創造     出演
 2010/11/12 バッハ・ロ短調ミサ     出演  2回目のロ短調ミサ出演
 2011/10/12 モーツアルト・レクイエム  不参加
 2011/12/16 バッハ・ロ短調ミサ     出演  3回目のロ短調ミサ出演
 2012/11/17 ハイドン・天地創造      出演
 2013/11/9  メンデルスゾーン・エリア  出演
 2014/11/15 バッハ・マタイ受難曲    出演  4回目のマタイ受難曲出演
 2015/11/28 バッハ・ロ短調ミサ     出演  4回目のロ短調ミサ出演
 2016/11/28 メンデルスゾーン・エリア  不参加
 2017/11/25 バッハ・ヨハネ受難曲    不参加
 2018/12/1  バッハ・マタイ受難曲    不参加
 2019/11/29 バッハ・ロ短調ミサ     不参加
 (2020)    -コロナ禍;演奏会中止-
 (2021)    -コロナ禍;演奏会中止-
 2022/11/18 バッハ・ヨハネ受難曲    不参加
 2023/11/17 バッハ・ロ短調ミサ     出演  5回目のロ短調ミサ出演

 記録が正しければトットさんとしては20回目のGBCステージになったことになります。
 

 

                 歌の部屋に戻る

 

 

2023/11/17 怒涛の一週間終了

 本日の岐阜バッハ合唱団演奏会で、この11日川航会、12日伊勢いとこ会、15,16,17の演奏会という強行スケジュールが完結しました。我ながらよくも終えられたというところ・・・

 ロ短調ミサの終曲を歌っていたら耳がポカンと馬鹿になって困り果てた以外は、想像よりも上手く歌えたのが奇跡みたいなハナシ・・・

 ベースの松井さんの歌声に大いに助けられたというのも特筆しておかねばなりませんね・・・サンキューベリーマッチです。


 考えて見ると、前回ステージに乗ったのはなんと2015年(同じくロ短調ミサでした)ですから、8年ぶり・・・まだトットさん68歳・・・若かったけど、既に背中が攣ったなんて書いてありましたから、今回は手抜きが上手く出来たほうなんだ・・・と、変なことを考えています・・・

 ともあれ、終わりよければ全て良し! 馬場マネージャーにはお世話になりました。植松先生もご機嫌良さそうでケッコー!

 可児の長女も仕事後に駆けつけてくれたみたいで、サラマンカ・ホールの響きを喜んでました。ただし、楽屋の電波状態が悪くてケータイ受信不可・・・連絡がつかなかったので帰宅後いろいろ馬場先生にお手間をおかけしました・・・スミマセン・・・


                 歌の部屋に戻る

 

 

2023/11/15 オケ合わせ初日

 久しぶりにサラマンカ・ホールのステージ上で歌ってきました。何度聞いても素晴らしいソノリティを有するホールです。


 

 ところで・・・・ロ単調ミサ最後の曲の、ひとつ前のアルトのソロを聞いていて、その歌の素晴らしいのに再度感嘆したトットさん・・・バッハの曲はアルトソロが特に素晴らしいとは常々感じさせられていたことですが・・・

 何故でしょうかね?と馬場先生に尋ねたら・・・奥さんがアルトだったからじゃないですか?・・・との御意見・・・

 でも、記憶では後妻のアンナ・マクダレーナについて・・・1730年にバッハが友人に送った手紙には「今の私の妻はなかなかよい澄んだソプラノを歌うゆえに」と綴っている・・・とあったし、別の記事には『レオポルト侯の宮廷ソプラノ歌手として活動していた後妻のアンナ・マクダレーナ』とあったので、彼女はソプラノだったんじゃないかなぁ・・・と考え中のトットさんなんですが・・・・何人も生み育てて、アルトにかわったのかも・・・???


 さて、今晩のオケ合わせと明日の本番が待ってます。頑張りましょう!

                 歌の部屋に戻る

 

 

 

2023/11/14 記録確認

 思い立って、伊勢神宮の参拝記録を過去の日記で調べて見たら、下記の通りとなりました。

         外宮 内宮
   2007/5/25     〇
   2008/6/8      〇
   2009/6/13     〇
   2010/4/30     〇
   2010/8/31  〇     3兄弟・インサイト
   2011/5/12     〇
   2022/5/12     〇
   2013/6/10     〇
   2014/5/25     〇
   2015/3/12     〇  近鉄の新型観光列車『しまかぜ』利用
   2016/6/12  〇  〇
   2017/3/24  〇  〇
   2019/1/19     〇  大型観光バスでのDXバスツアー
   2023/11/12  〇     2兄弟・近鉄特急

 記録のない2006年以前も6〜7年続けてお参りしていたと書いてあるので
ここ二十数年で20回くらいはお参りしていることになりますね・・・

 よしお叔父さんの日赤病院長就任祝い以降・・・と記憶してますが・・・

                 歌の部屋に戻る

 

 

2023/11/12 第4回マルヨいとこ会

 薄曇りとはいえ、まぁまぁの御日和の中、伊勢市の日本料理;花菖蒲というお店で第4回マルヨいとこ会が開かれたので行ってきました。8年前、2015/5/16 第三回いとこ会が横浜駅前の崎陽軒本店で開催され58名が集まったのに比べると総勢13名とコンパクトな集まりでしたが、皆さん寄る年波でおおわらわな最中ですので、とにもかくにも集まれて良かったです。

 とはいえ、トットさんにとっては朝から思わぬハプニング続出・・・エアコンのリモコンの電池切れからはじまり、いざ家を出て見たらなんと!いくつもある有料駐車場が全て満杯でウロウロしたり・・・なんとか無事に名鉄特急に乗れました。岐阜基地際の当日と重なったせいかも知れないと気付いた時は遅かった!!・・・危うく出席できない恐れもあったのですが、終わり良ければ総て良し・・・ 

 今回はゲスト2名;佳代子叔母さん、尚代叔母さん、従兄弟連8名;服部敬(尾鷲)、坂川典正、坂川卓生、井村卓嗣(本家)、奥村有紀子、鈴江和代、井村幸弘、片岡巳和、付き添い家族3名・・・

 事前に弟と外宮参拝をして・・・兄弟での参拝は2010年8月31日に坂川3兄弟そろって伊勢に御墓参りにでかけた際に参拝して以来・・・お日様ものぞいてくれて、とても良かったです。

 

  ↑ 近鉄特急で伊勢市駅下車、外宮さんへの参道沿いに古い旅館これあり

         

 


 そんなことを思い出しながら、NTT、小西万金丹経由でマルヨの前まで歩いてきたら、御一行様が群がっていて・・・ここでほとんどの方とご挨拶できてしまいまして・・・ビックリ!

 丸ヨ前から更に3分歩いて花菖蒲さんへ・・・服部敬(尾鷲)さんの乾杯音頭でにぎやかに会がはじまったという次第・・・

 写真を弟に送ってもらったら、再度集合写真を載せることにします・・・幹事の鈴江和代さん、有難うございました!!

 

 

     下 卓生君から集合「写真が送れてきましたので、載せておきます


              井村卓嗣(本家)   井村幸弘   坂川典正  

       付添ご家族3名、 坂川卓生、 片岡巳和 尚代叔母さん

         鈴江和代、服部敬(尾鷲)、佳代子叔母さん、奥村有紀子

 

                 歌の部屋に戻る

 

 

 

2023/11/11 川航会第28回美術展

 昨日の雨があがって、すっかり良い天気になりました。そんな朝、10時に家を出て、川崎の岐阜工場・中食堂へと向かいます。すでに何人かご到着・・・駐車スペース??とブツブツ言いながらなんとか停めて広ーい会場へ。良い天気なので4点の額を簡単に運べてラッキー!

 今回から美術展の司会を仰せつかっているので、緊張気味のトットさん・・・でも、のっけから良い知らせ・・・展示参加者が更に増え、私を含めて10名、展示数が全部で24点と予想を超える盛況になった由・・・4年ぶりの開催なので、これが一番心配だったんです。

 結局、写真パネル4点、水彩画8点、書3点、木工品4点、(昔懐かしの)Uコン・ヒコーキ1点、プラモデル4点が集まり、司会者としてはお話しのネタ豊富ということで、とてもやり易かったし、参加メンバーの説明から熱意が伝わってきて面白い会になりました。参加してくださったOBの皆さん、石川会長と総務課のメンバーとに感謝です。

 問題は、来週金曜日に作品を回収しなくてはならないことなんですが、水曜から金曜まで3日連続で岐阜バッハ合唱団のオケ合わせ、ゲネプロ、本番・・・が続くので、総務の松波さんと調整しなくてはなりません・・・・・はて・・・・・


                 
歌の部屋に戻る

 

2023/11/7 カテエネで大苦戦

 この石油コストUPの時代にしっかり儲けている中電さんからダイレクトメール・・・65歳以上(または20歳以下)の家族がいる家庭に2カ月間10%割引とのこと・・・今年初めの電気料金にビックリさせられたトットさん、ネットで早速割引の申し込み・・・

 ところがどっこい・・・わけ判らん状態に・・・どうやら以前にケータイとの同時契約で既にカテエネ会員になっているらしく、挙句の果てに、変更登録するためには身に覚えのない旧登録先にまずログインして、更に新規ナンバーをゲットし、それからあらためて申請・・・ということらしいです。

 中電さんの都合でシステム変更したのだから、向こうで勝手に10%割引してくれれば良いのですが・・・そう楽はさせてくれないようで・・・結局電話で全部教えてもらって、なんとか最後まで行けたので、まぁ文句は言えないのですが・・・

 こんな不親切なシステムの導入で、『紙切れ領収書の配布』をもケチっている独占企業は・・・呆れてしまうばかりですなぁ・・・

 そんな長電話の最中に、ピンポン! 庭師さんが明後日くらいにトリミングに来てくれるようです。やーれやれ・・・そんな中でも我慢強く待って教えてくれた親切な0120電話相談のお姉さんには感謝ですが、これじゃ老人には無理でっせ!

                 歌の部屋に戻る

 

 

 

2023/11/2 鵜沼宿の秋U

 


 つつじが丘団地のシンボル;八木山をどうしても描きたくなって選んだアングルゆえに、細かなパーツが多くて大変でしたが、なんとか完成まで漕ぎ付けました。我が子たちも通った八木山小学校は、その名の通り、八木山の麓に位置していますし・・・

 手前の家並は左側が旧武藤家(現在は町家館)、右側が一服処:花之木さんです。花之木さんは10年以上前にも一度描いてます・・・その時からあまり腕は上がっていないのが残念・・・

                 歌の部屋に戻る

 

 

 

2023/11/1 今日も良い天気

 

 今日の八木山です。秋も深まってきて、少しづつ八木山の木々の色合いが変わってきています。ちなみに、このつつじが丘(中央)公園の標高は89m・・・ふもとの中山道鵜沼宿が54mですから平均斜度2.75度、MAX4.2度あり、肺に水が溜まって肺活量が減っているトットさんのとってはなかなかの難物・・・上り坂で30mごとに足を止めて今日もなんとか3000歩・・・

 そうこうしていたら南の上空をXC−2を先頭に『異機種大編隊』が通っていきました。この12日が航空祭だそうですから、そろそろ仕上げの時期なんでしょうね。

 今月は11日が川航会美術展、12日が(ミニ)マルヨいとこ会@伊勢市、17日が岐阜バッハ合唱団演奏会・・・とハードスケジュールが続きます・・・まずは体調管理・・・花粉症予防のマスクは欠かせません。

                 歌の部屋に戻る

 

 

 

2023/10/29 中山道鵜沼宿まつり

 
 
 先週金曜日の突然の落雷を含めて、異常気象が続いていた訳ですが、本日は絵に描いたような晴天に恵まれて、いつもの静かな鵜沼宿とは大違い・・・物凄い人出でビックリさせられたトットさんです。子供たちの引く金シャチ・ピカピカの御神輿や、木遣り音頭の行列、はては十二単姿の女性まで・・・いやはや大変なイベントでありました。

   ************************
 
 ↓これは現在作業中の『鵜沼宿の秋』・・・我がつつじが丘団地の裏山;『八木山』を何とかして入れたくて探し回ったアングルですが、それにしても・・・手前の大安寺川の川底から伸びている雑草?が邪魔だなぁ・・・でも、描かないと見えてない部分を想像力を膨らまして描かないといけない・・・ので我慢してます・・・

 

 現在5日目、グリザイユ途中段階・・・はて、ちゃんとバックの八木山がそれらしく描けるでしょうか???

                 歌の部屋に戻る

 

 

2023/10/22 方県津神社

 今日は岐阜バッハ合唱団の特別練習の日なので、午後1時に家を出て、いつもの北部コミュニティセンターへと出掛けました。

 中休みの夕食後、午後6時からの夜間練習開始まで時間があるのでちょっとウオーキング・・・コミュニティセンター駐車場の北側の山すそ?に神社があることに気付きました

 鳥居までほんの150mくらいと、ごく近いのでノコノコ歩いて行ってみたら、結構急な階段・・・5mくらい登ったら・・・なんと・・・独立した丘であり、山裾ではないことに気付いてビックリ!! てっきり山裾だと思い込んで登ったトットさんでしたから・・・

 11月の演奏会に無事参加できることを祈念・参拝して、あらためて階段下にある由来書きを読んでみたら
方県津神社=カタガタツ神社と読むことが判り、更に、『美濃国方県郡式内社の方県津神』は『本殿、拝殿などは古墳上にある』とありました! ・・・(円墳直径40m高さ4.5m)

 円墳の上に神社があるのは、鵜沼宿の二ノ宮神社古墳と全く同じですが、二ノ宮神社古墳が河岸段丘のへりの上にあるのに対して、平地(山裾迄あと300mくらい離れている)にポンとおかれた形なので雰囲気はちょっと違います。津とあるからには、その昔は川港だったのでありましょうか?

       

 ・・・と思ったら、ネット情報にて・・・『往古当所は伊勢湾の海水爰に浸入し、大船の往来繁く、肩と肩を接する程の賑わいなりし故肩々津港と称され、後方縣津と転訛』・・・エエッ!!縄文海進の名残とは・・・本当かなぁ??????????


 御祭神は丹生川上摩須郎女命・・・たんばのかわかみますのいらつめ;伊奈波神社に祀られている、彦多都彦命ひこたつひこのみこと(別名:丹波道主命(たんばのみちぬしのみこと)の奥方の一人で、絶世の美女だと伝えられている由。

 何故に丹波の国のお妃さんが美濃に祭られているか・・・とんと分からなかったのですが、どうやら旦那さんの父上が関係していて、その義理の父の美濃開拓に敬意を表して一族をお祭りされているらしい・・・と判明。
 
 つまり・・・河上摩須郎女の旦那さんである丹波道主の父親にあたる、日子坐王(ひこいますのみこ/ひこいますのおう)は美濃開拓の祖とされ、この地方へ遠征をされ、金属の精錬方法や開拓を行い、この地方に貢献したといいます・・・云々。

 ここでも当時の先端技術である『金属の精錬』・・・金属⇒鏡⇒各務・・・が登場していますが・・・ちなみに、日子坐命墓(ひこいますのみことのはか)は岐阜市岩田西にあり、私が岐阜バッハ合唱団に毎週通う道のすぐそばの、お寺(『林陽寺のしだれ桜』で有名)の奥の山中にあるみたいです。やれやれ・・・どこかにご縁があるみたいですなぁ・・・


                 
歌の部屋に戻る

 

 

2023/10/21 アサギマダラ?

 先週あたり、団地の南端の御宅の綺麗な花々に蝶が群がっているのを散歩で見ていたトットさん、TVで愛知県の某市でもアサギマダラが観察できているとの報道に接し・・・そう言えば福井の木下さんがホームページでアサギマダラを見に行ったことが書かれていたのを思い出した・・・ので、本日、その確認のつもりで出掛けたのです・・・が・・・

 結果は・・・時すでに遅し!・・・西高東低;冬型季節配置特有の北風吹きすさぶ中、まだ花々は残っていましたが、蝶の一群は雲散霧消していて、ついに確認できず! ちゃんとスマホ撮影しておけば良かったとは後で思ったことでありました。残念至極!!

                 
歌の部屋に戻る




2023/10/20 阿波祈祷文

 ここしばらく、TVのSWを入れるたびに目を覆いたくなる画像の連続で、ほとほと嫌になります。そして、脳裏に浮かぶメロディは清水脩さんの『阿波祈祷文』の一節・・・

 トットさんがまだ19歳、大学1年生の11月に鹿児島県文化センターで開催された第19回全日本合唱コンクール全国大会で、東海メールクワイアーは、この『阿波祈祷文』を歌って一般の部の全国制覇を遂げたのですが・・・その内容は、ベトナム戦争の惨禍をうたった反戦歌だったのです。

 終了後、某大先生が『たのみます おがみます』という末尾の訴えを『3年連続優勝を是非お願いします』と聞こえたとおっしゃってたらしいのですが・・・トットさんの脳裏に浮かぶのは『・・・東に今日も大砲が鳴っとる 西に今夜もタンクが軋んでいる  ぎょうさん人が泣いてなはる 赤ん坊までが泥まみれ・・・ 』という冒頭部分。

 あれから57年経っても、人間は進歩していないということを痛感させられる今日この頃ですが、『彼らはイスラエルで2000年殴り合ってきたのだよ』とおっしゃっていた高田三郎先生の言葉もまた思い起こさせられたのは事実です。

                 
歌の部屋に戻る

 

 

 

2023/10/18 坂井さんとオハナシ

 今日もお天気が良いので午後からウオーキングでいつもの鵜沼宿へと向かったら、坂井家のご当主が玄関水打ち中・・・ついつい声をかけて、ここしばらく(数か月)の当方からの疑問に答えていただきました。

 当方のクエスチョンは大安寺新池の用水路のルート・・・特に、石亀神社のあたりのルート・・・が、各務原市のホームページにある資料では少々アヤシイこと・・・

    

         
          ↑ 破線部分が上の図と違っていて怪しい


 別の言い方をすると・・・『つつじが丘団地』造成前のこの地域がどんな風だったか・・・の確認なんですが、坂井さんのお話では、ムカシ(明治後期)の地図の等高線65mにほぼ沿ったルート、即ち、山すそを通り、一旦下池方向に北上し、Uターンして石亀神社の南で西向きに流れるルートだったようです・・・ということで一件落着・・・

 
   ↑ 団地造成前のつつじが丘付近の航空写真にトットさん推定の用水路を載せた図


 江戸時代末期〜明治初期の『新池の作成目的』は『各務原台地の新田開発』だったようですが、途中の水漏れが多くて、これは見事に失敗したことになっています。

 しかし、今の時点で考えて見れば、新池があったからこそ、後日、上池を縮小し、下池を埋めてでも『つつじが丘団地』を造成することが出来た・・・のだ・・・とも思えてきたトットさん、あらためて、尾張藩家老職の田宮如雲さんの功績を偲んだ次第です。


                 
歌の部屋に戻る


2023/10/17 痰切剤ゲット

 このところ体調不良・・・喉がゼラゼラしてすっきりしないので、かかりつけの先生にお願いして痰切剤ゲット・・・レントゲン撮影上は肺炎ではなかろう・・・ということで、しばらく様子見ということになりました。体温は36度3分くらいなので平熱なんですが、肺に水が溜まっているのは、昨年7月の写真と比べて、やはり少し増えているようで悩ましいです。

 夜、名古屋の弟から電話あり・・・11月12日に伊勢で『ミニいとこ会』をやりたいという旨の確認でした。前日の11月11日(土)が川航会美術展なので、お世話係としては引っくり返るわけにもいかないので、12日も多分大丈夫だろうと返事しておきましたが・・・さて・・・どうなるでしょうか??? 17日は岐阜バッハ合唱団の演奏会本番なので、これまた気を引き締めなくてはいけません・・・

                 
歌の部屋に戻る

 



2023/10/16 仏塔のある風景

 今まで描きためた『仏塔のある風景』を10枚まとめました。こちらを御覧ください

                 歌の部屋に戻る

 


2023/10/15 チコちゃんに教えられる

 チコちゃんに叱られる(NHK)を見ていたら、『銀杏が臭い理由は?恐竜と人間のおかげで生き延びた?』という、そのワケを教えてもらい、毎日の散歩道の銀杏の黄金色が急にいとおしくなったトットさんではあります。

 なんでも・・・恐竜時代の生き残り・・・恐竜に愛されて全世界に13種類も栄華を誇ったイチョウは、中国奥地に1種類だけ生き残り、絶滅寸前だったのを漢方薬の材料に良いと判って、やがて人類が全世界に広めたのだそうで・・・ふーん・・・

 ネット情報では『生命力の強いいちょうの葉には、頭がスッキリして頭の回転が良くなると言われている特有の「テルペノイド」や「フラボノイド」が含まれています』・・・だそうです・・・耳鳴りにも効くらしいから飲んでみようかなぁ???


                 
歌の部屋に戻る



2023/10/14 五月の歌

 岐阜バッハ合唱団の発声練習で使われているMailiedというメンデルスゾーンの曲が手元に無いので、グーグル検索・・・でも、『五月の歌』だとモーツァルト、ベートーヴェンの作曲した曲しか見つからず、Mailied(五月の歌)というドイツ語で検索してシューマンが出てきて・・・??? 日本語限定のグーグル検索ではこれが限界???

 最終的に『mailied mendelssohn』まで入れたら遂に発見・・・Mailied Op.41-5・・・でも無料バージョンの楽譜はついに見付からず・・・適当に画面キャプチャーで無理矢理一曲分を印刷するところまで漕ぎ付けました。好い曲です・・・高校時代の男声合唱曲集、そして大学時代の『森にわかるる歌』(名古屋大学グリーンハーモニーの団歌にしてもらった思い出の曲)以来のメンデルスゾーンです!

                 歌の部屋に戻る

 

 

2023/10/11 鉄道風景まとめ

 ふけゆく秋の夜・・・水彩画のなかで鉄道をモチーフにした絵をまとめてみました。ただし・・・路面電車は主役ではなかったので入れてません。
こちらを御覧ください

                 
歌の部屋に戻る


2023/10/8 バッハ三昧

 年齢相応に昨日の疲れが残っているらしく、どうにも元気が出ないまま、時間が来たのでクルマで家を出て、今日は午後2時から岐阜バッハ合唱団の練習場へと向かいます。

 生憎の小雨模様のなか、小一時間かけて練習場へ到着したら、流石3連休の中日・・・ということで第一駐車場は満車・・・久しぶりに第2駐車場へ・・・

 結局、夜食休憩をはさんで午後7時半までみっちりと『ロ短調ミサ』を歌いましたが、途中2回ほど咳込んで歌えなくなるシーンがありまして、のど飴を持参しなかったことを後悔したトットさんではありました。まぁ、4時間半歌って2回なら・・・まぁまぁでしょうかねぇ・・・思ったよりは悪くない印象でもあります・・・???

 今日気付いたことは・・・岐阜は山裾にある街だという、今更ながらの印象・・・デニーズさんの窓から見える『霧に霞む金華山』とか、練習場の窓から見える直近の山裾を見ていると、実感として迫ってくるものがありますね。

 自宅のある鵜沼地区は南側半分が開けているので、囲まれているという感覚があまり無いのですが・・・でもやっぱり『美濃は山裾』なんだという、当たり前のことを本日またまた感じてしまったという次第。ロ短調ミサもだいぶ歌えるようになってきました。

                 
歌の部屋に戻る

 

2023/10/7 母の十三回忌

 名古屋の東山元町にある就梅院で2010年に亡くなった母の十三回忌が営まれたので参加してきました。桑名のひさよ叔母さんと長女の知子さんも来てくれて、総勢14名・・・おちびさんたちもにぎやかにひとときを過ごさせてもらいました。

 

 行き道は、例によって可児の長女のクルマで乗せてもらい、帰り道は品川の次女夫婦とも一緒に、徳川園まで同行・・・久しぶりに赤坂町界隈や尾張藩別邸あとをチラ見して午後3時に可児へ帰宅・・・すっかり長女に御厄介になってしまいました。三連休の初日、お天気も上々とあって、とにかく道が混んでいて運転手さんはたいへんだったのですが、実は新幹線も100%乗車状態・・・かろうじてグリーン車にばらばらに2席だけ取れたのが奇跡的だったとのこと・・・いやはやお疲れ様!!

 夕刻、恒例の足慣らしで鵜沼宿・脇本陣の『絵手紙展示』(ものすごいパワーあふれる展示でした!)と、鵜沼宿・町家館での『各務原市小学校の歴史展示』を覗いてきました。我が団地の八木山小学校が270人で開校したのが昭和52年で、長女が産まれた年・・・長女が入校した6年後は全校生徒700人・・・・現在は170人の由・・・団地の盛衰のバロメーターですねぇ・・・

                 歌の部屋に戻る

 

 

2023/10/3 しまなみ海道周遊シーナリー

 福井の木下さんの掲示板に「しまなみ海道周遊シーナリー」の紹介ページ;https://ja9evi.web.fc2.com/FS2020/etc/ShimanamiKaidou/ShimanamiKaidou-Scenery.htmlが掲載されていたので、本日、その中の『動画&スクリーンショット(OmegaBoo)』を拝見させてもらいました。

   

 もう60年も前の記憶ですが・・・中学3年だったか・・・の、修学旅行で大阪の天保山桟橋から船で瀬戸内海を金毘羅さん経由で安芸の宮島まで行ったのです・・・が、その記憶の中にある風景が見事に蘇ってきて、今時のシミュレータの威力を思い知らされた感がありました。

 当方、気力が無くてFSXをバージョンアップできず、指をくわえている状態ですが、皆さんエネルギーにあふれていて羨ましい限り・・・


                 
歌の部屋に戻る

 

2023/10/2 われはこれ塔を建つるもの

 8日間かけて、先日お彼岸に訪れた八事・興正寺の五重塔;#259を描いてみました。描き終わって、ふと、宮沢賢治の詩の断片が脳裏に浮かんだトットさんです。

           

 あらためて数えて見たら・・・仏塔を描くこと10作目でした。過去の作品は下記の9点ですが・・・思ったより多くの仏塔を描いてました・・・

       #205 『薬師寺遠望』
       #192 『奈良・薬師寺』
       #189 『新長谷寺』
       #141 『横蔵寺・三重塔』
       #134 『春を待つ室生寺』
       #110 『東寺・不二桜』
        #69 『猿沢池』
        #57 『三井寺・三重塔』
        #46 『石山寺・多宝塔』

 

 
         2023年7〜9月のページ へ戻る

                                     
                 
歌の部屋に戻る